

そうです。
この駅から歩いてセントローレンス川の橋を渡り、F1のコースへ歩いて行きます。
この地下鉄の駅を出た周辺は賑やかなゾーンです。笑
最終コーナーが近いので、1コーナーやメインストレートスタンドはそこそこ歩くことになります。
駅がここしかないのですが、20~25分ぐらいは歩くと思います。最終コーナーは10分ぐらいです。
カナダのスタンドは超満員です。一昔前の鈴鹿も毎年、超満員でしたね。
2006年にCVCキャピタルズにオーナーが変わってからは、観戦券が2万円ぐらい値上がりしたので、売れ行きにも大変影響しているんです。2006年以前のような価格ならば、超満員(16万人)にはならなくとも、13,4万人ぐらいにはなると思うんですよね。
昨年の暮れにリバティメディアにオーナーが変わったので、サーキットの開催権料金、つまりチケット価格の見直しにも言及してますから、もう少し待てば、観戦券の価格も見直しがされていくと期待しています。
さて、話はカナダに戻しますが、いま、北米で3か所(カナダ。アメリカ、メキシコ)の3か所でF1は開催されていますが、私の個人的に好きなところは、1位・カナダ、2位・メキシコ、3位・アメリカです。
街の雰囲気とサーキットの雰囲気をトータルしたらそうなります。
早くも7戦目ですね。笑