
正面、斜め前からだとあまり解りにくいですが、真横からみるとF1らしからぬシルエットです。
クリスチャンホーナーが各チームにシャークフィンの使用を取りやめるよう呼びかけたとのことです。一斉に全チームで使用しないのなら不利益はないと思うんですけど、こういう時っていつもまとまりが悪いですよね。これはレギュレーションで禁止にするしかないとは思いますが、2018年から禁止適用になるのか?そもそも今シーズンのレギュレーションを作成する段階で予測できたハズなんですが、あまり重要視されていないのか?
折角今シーズンから生まれ変わる、カッコ良いF1マシン、をスローガンにしてきたのになんとも中途半端な形になってしまった感があります。ノーズのレギュレーションも見直ししたほうが良いと思います。メルセデスのノーズはすっきりしていてカッコ良いですが、他チームのノーズは何とも。。。さすがにアリクイノーズよりは遥かにマシですが。笑
フォーマットの見直しも非選手権で試行すると踏み込んだ発言をロスブラウンはしましたが、おそらく3日間を2日間にするとどうなるかを検討しているのでは?と推測しています。
現行の20戦開催で3日間ですとさすがにしんどいです。
スカパーで全セッションを見るのですが、正直きついですから。
土曜日午前にフリー走行
土曜日午後に予選
日曜日に決勝
日曜日午前は悪天候時などの予備で空けておく。
昔、日曜日午前に予選がありましたがそれです。
そんなことを真剣に考えているのかもしれませんね。