スリリングなレース展開
│
F1観戦料金をお安くします | F1GP(グランプリ)観戦ツアーならWST
ホーム
>
観戦日記
>
ニュース
>スリリングなレース展開
スリリングなレース展開
2017年5月14日
←F1グランプリ(GP)ツアーのプラン案内は
左の画像バナーからご覧ください!
F1カナダグランプリ(GP)ツアーの詳細はこちらから!
白熱したスリリングな展開のレースでした。アロンソがスタート直後に接触で順位を落としたのは残念でした。トラブルフリーで最後まで走り切ってどの順位でフィニッシュするのか見たかったです。予選7位は驚異的な結果です。バンドーンが霞んでしまうぐらいのアロンソの予選1周の速さです。
決勝レースは変則2ストップに変更したベッテルとハミルトンの一騎打ち。
ここでベッテルが勝利してしまうと差が20ポイントに広がってしまう。途中、ハミルトンの無線の音声が何度か流れましたがものすごい息切れでした。今年のマシンは本当に体力消耗が激しいのでしょうか。横Gが一瞬5を超える。昨年までのマシンでは考えられないG.これで6ポイントに縮まって、いよいよ次はモナコです。
«
予選インタビュー
フォースインディアの好調
»
2019中国GPでレッドブルホンダはスィートスポットを見つけられるのか?
大阪はカジノ誘致する為にF1を政治利用しようとしている。
あと10日でF12019シーズンが開幕します。
F1大阪GPを憂う
2019年プレシーズンテストも3日が終了しました。
2018-F1総集編
2021年からのパワーユニット規定
2019年はF2参戦、2020年にはF1デビューを目指すミック・シューマッハー
ライコネン、ザウバーで始動
2020年にF1デビューを想定なのか?
2019年4月(1)
2019年3月(2)
2019年2月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(5)
2018年10月(4)
2018年9月(28)
2018年8月(31)
2018年7月(31)
2018年6月(30)
2018年5月(31)
2018年4月(31)
2018年3月(33)
2018年2月(31)
2018年1月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(31)
2017年10月(34)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(33)
2017年6月(43)
2017年5月(34)
スタッフブログ
利用規約
旅行業約款
Q&A
個人情報取り扱い