
F1の肖像権に制限をかけて、TVなどで使用すればかなりの額を支払わなければならなかった。
その権利を掲げてきたエクレストンがCEOから退いたので、
一般のTV番組や、フジ以外の民放・NHKのニュース番組などでもF1が取り上げれるようになるかもしれないですね。
これまでF1マシンを映そうものなら莫大なお金を支払わなければ放送出来ず、、、そんな時代がずっと続いてきました。
TVのニュース番組のスポーツコーナーなどで、野球・サッカー・ゴルフ・フィギュアなどは
取り上げられてきましたが、、F1って取り上げられてこなかった。
要するにF1をコンテンツとして使用すれば莫大なお金がTVには掛るんです。
フジの深夜のスポーツコーナーでしかF1は見れなかったですよね。
今回、F1のオーナーが変わったので、その辺りも変革されるかもしれないという、期待があります。
そうすればファンが増えるし、スポンサーも参入するし、いいことなんですよね。
リバティ・メディアに期待が膨らむばかりです。
ロス・ブラウンもサーキットの開催権料などにも言及していますし、
TV放映権料についても見直しがされるはずと思います。
サーキット開催権料が下がれば、チケット価格もその分、安価になりますから、
一般のファンも行きやすくなりますしね。
とにかくチケットは高くなりすぎた!と思います。