マクラーレンF1「新シャシーは非常に優れている」。

2017年3月3日
WEB010


F1ツアー
←F1グランプリ(GP)ツアーのプラン案内は
 左の画像バナーからご覧ください!



YOUTUBEでテストの様子を見ましたが、カラーリング、オレンジ1色のほうがよかったと感じています。

このチームが活躍するかしないかで、日本のF1人気が左右されます。
そしてホンダエンジンがパフォーマンスを発揮すれば2018年にいくつかのチームが搭載するかもしれない。
現在、ザウバーが噂に上がっていますが、もう1つぐらいさらに噂が上がるかもしれないですよ。
そしたら日本人ドライバーがホンダエンジン搭載のチームでシートを獲得する可能性大ですからね。
F1は政治力とマネーとコネがモノいいますから。純粋にそこそこの平均的なだけのドライバーだとすぐにシートを喪失しますからね。ホンダの影響力が増大すると自然に日本人ドライバーがF1でデビュー出来る可能性が高まりますからね。笑

可夢偉選手もトヨタプログラムからF1へステップアップしましたし。
松下選手も今シーズンに結果を残せたらF1ステップアップが手の届くところにありますから。

ホンダの活躍と松下選手の活躍次第で2018年に日本人ドライバーが誕生。笑
Btn_Estimate10
scroll-to-top