マッサとシューマッハー ホッケンハイム2006
│
F1観戦料金をお安くします | F1GP(グランプリ)観戦ツアーならWST
header
ホーム
>
観戦日記
>
ニュース
>マッサとシューマッハー ホッケンハイム2006
マッサとシューマッハー ホッケンハイム2006
2016年12月22日
決勝レース終了後
ポディウム真下にて。
優勝 シューマッハー
2位 マッサ
3位 ライコネン
10年後の2016年まで現役を続けてきたマッサ。来年も現役か?
引退撤回の交渉劇を本人は否定するようなコメントを発信しているが。
マッサが現役継続しなければヴォッタスのメルセデス入りはどうなる?
後片付けでピットコンソールの分解作業を開始したメカニック。
この人、当時、しょっちゅうTVに映っていたが、名前が思い出せない。
こういうのも現地でレースを観戦して味わえる楽しみのひとつです。
ポディウムの下で表彰式を見たりとかね。!(^^)!
←F1グランプリ(GP)ツアーのプラン案内は
左の画像バナーからご覧ください!
F1ドイツグランプリ(GP)ツアーの詳細はこちらから!
«
エンジニアの移籍
ニューマシンのルックスは?
»
2019中国GPでレッドブルホンダはスィートスポットを見つけられるのか?
大阪はカジノ誘致する為にF1を政治利用しようとしている。
あと10日でF12019シーズンが開幕します。
F1大阪GPを憂う
2019年プレシーズンテストも3日が終了しました。
2018-F1総集編
2021年からのパワーユニット規定
2019年はF2参戦、2020年にはF1デビューを目指すミック・シューマッハー
ライコネン、ザウバーで始動
2020年にF1デビューを想定なのか?
2019年4月(1)
2019年3月(2)
2019年2月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(5)
2018年10月(4)
2018年9月(28)
2018年8月(31)
2018年7月(31)
2018年6月(30)
2018年5月(31)
2018年4月(31)
2018年3月(33)
2018年2月(31)
2018年1月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(31)
2017年10月(34)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(33)
2017年6月(43)
2017年5月(34)
スタッフブログ
利用規約
旅行業約款
Q&A
個人情報取り扱い