今日はF1の話ではないですが、モータースポーツという観点なのですが、
佐藤琢磨選手の内閣総理大臣顕彰の授与が8月4日に首相官邸で行われるそうです。
日本のモータースポーツファンにとってとても喜ばしいニュースが入ってきました。
インディ500制覇
日本のキーTV局はあまり時間を割いて報道してくれなかったので、、、
関西風の言い方をさせてもらいますと、
なんでやねん!
の一言に尽きるのです。
もっといっぱい時間を割いてTVのニュースで、こんな凄いことが達成されましたよ!
と報道してほしかったんです、私個人的な感想なんですが。笑
もちろんNHKの特集番組は見ました。録画保存もしていますし。笑
それが今回の総理大臣顕彰。
もっといっぱいいろんな人にモータースポーツを見て欲しいのです。
確かにその時代の流行とかありますけど、F1をはじめ、モータースポーツが皆の関心から遠のいている現状がかなり悔しくて、、、サーキットを疾走するマシンを肉眼で見ると、めちゃくちゃ凄いのに、なんでこれに関心が湧かないのかと。
たしかにTVで見てると時速300kmの凄い迫力は感じられない。
実際にサーキットで生で見れば、そのスピード感とリアルな凄さはビシビシ伝わってくるんですけど。笑
F1がなかなか日本で浸透しないのは、TV放映権とか映像権という問題があります。
とにかくTVでF1の映像を流すととんでもないお金が掛るんです。
だからなかなかTV制作側はF1の映像や特集番組を作ることは出来ない。
身近に目にする機会が非常に少なくなるから、なかなか浸透しない。
そんな負のスパイラルが今日の日本のモータースポーツの現在時点になってしまっていて。。。
ですが、リバティメディアになって、その辺りの改革をしてくれれば、もの凄い人気のスポーツコンテンツになるはずです。
ちょっと話はそれましたが、
佐藤琢磨選手の内閣総理大臣顕彰のニュースはとても嬉しいです。
当日、どんな服装で佐藤選手は首相官邸に行くのか?
に興味が湧いています。笑