
←F1グランプリ(GP)ツアーのプラン案内は
左の画像バナーからご覧ください!
<a href="https://f1world.net/guidance/f1-monaco">F1モナコグランプリ(GP)ツアーの詳細はこちらから!</a>
チーム(会社)によって経理会計も国によって税制など違うし、
かなりハードルは高いでしょうね。
実現出来たら画期的ではあると思います。
上限3億ドルぐらいならトップチームも理解を示すかもしれないかな?と。
そこを1億ドルまで引き下げてしまうと、無理です、多分。
1億ドルまで下げてしまうと、トップチームと下位チームの差がなくなってしまう。
あと分配金の仕組みもリバティ・メディアにオーナー変更されて見直しが入りそうですね。
あの分配金ではいつもトップチームが優遇されている。特にフェラーリ、そしてレッドブル。
予算上限も大切ですが、TV放映権料やサーキット開催権料の引き下げも見直ししないといけないのでは?
と思います。
バカ高いTV放映権料、、、なので有料放送しか出来ない。
バカ高い開催権料、、、、、なので高いチケットを買わざるしかない。
よって、新しい世代、新しいファンが取り込めない。
負のスパイラル。
昔みたいに地上波で無料放送(録画でもOK)されていたら、
新しいファンが自然と入ってくる。
ファンが多ければスポンサーが参入してくる。
原点回帰!を期待します!