スーパーハードはおそらく一度も使われないタイヤ。
│
F1観戦ツアーのWST
header
ホーム
>スーパーハードはおそらく一度も使われないタイヤ。
スーパーハードはおそらく一度も使われないタイヤ。
2018年3月18日
←F1グランプリ(GP)ツアーのプラン案内は
左の画像バナーからご覧ください!
F1モナコグランプリ(GP)ツアーの詳細はこちらから!
おそらく2018シーズンにおいて1度も使われないスーパーハードタイヤ。ピレリもバックアップタイヤであると公言しています。堅くて頑丈なタイヤということなのでしょうが、2005年のアメリカGPの惨劇を繰り返さない為の対策なのですが、21レース全戦においてピレリはこの使われないタイヤを万が一の場合に備えて、現地に輸送するのでしょうね。
興味としてスーパーハードとハイパーソフトのラップタイムは何秒?
コースによっても違いはあるのでしょうが、4~5秒ぐらいあるのでしょうか?
F1
サッカー
野球
バスケット
テニス
競馬
WBC
2019中国GPでレッドブルホンダはスィートスポットを見つけられるのか?
大阪はカジノ誘致する為にF1を政治利用しようとしている。
あと10日でF12019シーズンが開幕します。
F1大阪GPを憂う
2019年プレシーズンテストも3日が終了しました。
2018-F1総集編
2021年からのパワーユニット規定
2019年はF2参戦、2020年にはF1デビューを目指すミック・シューマッハー
ライコネン、ザウバーで始動
2020年にF1デビューを想定なのか?
2019年4月(1)
2019年3月(2)
2019年2月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(5)
2018年10月(4)
2018年9月(28)
2018年8月(31)
2018年7月(31)
2018年6月(30)
2018年5月(31)
2018年4月(31)
2018年3月(33)
2018年2月(31)
2018年1月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(31)
2017年10月(34)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(33)
2017年6月(43)
2017年5月(34)
スーパーハードはおそらく一度も使われないタイヤ。
│
F1観戦ツアーのWST