

トロロッソ・ホンダの開幕戦と中国の失速、逆にバーレーンでの飛躍的な速さ。メルセデスの開幕戦での速さ、中国での失速。トロロッソ・ホンダ以外の中団チームのバーレーンでの失速。
どうやら今シーズンは1戦ごとにマシンのポテンシャルが不安定になっているようです。いちはやくこの難解なタイヤの使い方に対して最適解を見つけたチームがシーズンを席巻しそうです。特にトップ3チームではいまのところフェラーリが優位性を保っているように見えます。中団グループではまだそのようなチームは現れてはいません。決勝ロングランではマクラーレンが安定しているように見えますが、次のアゼルバイジャンではどうなるかわかりません。
この状況はどのチームにとっても難解なのですが、いち早くライバルをリードするチャンスでもあります。
プレシーズンテストで順調だったトロロッソ・ホンダが開幕戦で、よもやの大失速に陥ったのも、いまではその理由がわかります。昨シーズンまでのようにタイヤの扱い方がわからず、どのチームもそれなりに苦労している訳ですが。。。