
2019年のもう1人のレッドブル・ドライバーはガスリーで決定しました。昨シーズン、サインツがトロロッソからルノーへレンタル移籍した頃、リカルドが離脱した際はレッドブルに昇格させるという諸事情でありましたが、ヒュルケンベルクに成績で劣っているサインツに対するレッドブルの評価は下がっていたのでしょう。もし、ヒュルケンベルクを上回る成績を残していたのならば、サインツが選ばれていたと思われます。
サインツよりもガスリーの今後のノビシロ(成長)に可能性を見い出しての決定だったのでしょう。
今シーズンのガスリーはチームメイトのハートレーを大きく上回る成績の残しています。ハートレーがいまいちパッとしない実力なのか、ガスリーが凄いのか、、、それは2019年にガスリーがフェルスタッペンと同じマシンで戦うことによってハッキリとするはすです。
2019年のトロロッソは1席ではなく、2つの空席なのかもしれません。レッドブル育成プログラムでスーパーライセンスポイントの基準を満たしているドライバーはいません。もし、福住選手もしくは松下選手、牧野選手が好成績をのこしていたならば、2019年のトロロッソ・ホンダのシートを獲得出来る状態だっただけに非常に悔やまれます。
トロロッソ・ホンダのシートを巡って椅子取りゲームが展開されそうです。早くもバンドーンの名前が候補に上がっています。
トップチームの1角フェラーリはライコネン残留をイタリアGPで発表するのでしょうか?