このWebサイトをご覧の方は、間違いなくF1の大ファンであることでしょう。
私も皆様と同じファンの一人であります。
F1好きが興じて、海外までF1観戦に出向くようになり、気が付けば現在に開催されていないサーキットも含めますと、27か所になりました。
鈴鹿で開催される日本GPも非常に素晴らしいものですが、海外でのF1は独特の雰囲気があり言葉では表現しづらいほど素晴らしいものです。
海外でF1を観戦していますと日本では起こりえない嬉しいハプニングに出くわすことがあります。
レース後、クルーザーでリラックスしている現役F1ドライバーと出くわし、こちらから声をかけたら、気軽に一緒に写真撮影に応じてくれたり。
比較的に海外のサーキットは決勝レース後にコースがオープンになるところが多く、ブラブラとコースを歩くのも楽しみの一つであります。
ピットでは片づけ作業がされていますが、ドライバーや関係者がピット前を移動し、シャッターチャンスが度々訪れます。
またポディウム下まで移動すれば、表彰式を真下で観ることも出来ます。
短い文章の中で各国の魅力を語るのは難しいのですが、少しでも興味がありましたら、気軽に弊社までお電話下さい。
私がこれまで経験してきたノウハウや豆情報でしたらお伝えいたします。