F1観戦ツアー2025
2025年の全日程(24戦)
2025/04/20
2025/05/04
2025/05/18
2025/05/25
2025/06/01
2025/06/15
2025/06/29
2025/07/06
2025/07/27
2025/08/03
2025/08/31
2025/09/07
2025/09/21
2025/10/05
2025/10/19
2025/10/26
2025/11/09
2025/11/22
2025/11/30
2025/12/07
2024年の全日程(24戦)
2024/06/09
2024/06/23
2024/06/30
2024/07/07
2024/07/21
2024/07/28
2024/08/25
2024/09/01
2024/09/15
2024/09/22
2024/10/20
2024/10/27
2024/11/03
2024/11/23
2024/12/01
2024/12/08
お客様独自のオリジナルプランの見積りをお作りします。
お客様独自のオリジナルプランの見積りをお作りします。
①観戦したいレース。
②日本を出発する日付、現地で宿泊する日数(何泊)、現地を出発する日付、日本に帰着する日付。
①②を事前に決めれば見積り依頼をしやすいです。
WORLD SPORTS TRAVEL
☎06-4303-4364
MAIL:info@f1world.net
土日祝、夏季、年末年始
受付時間:10:00-18:00 定休日:土日祝
海外のF1観戦ツアーの魅力
自動車レースで世界的に有名なF1は、世界各地でグランプリが開催されています。
一度は参加してみたいけれど勝手が分からない、という方におすすめなのがF1ツアーです。
手配型のF1ツアーなら、観戦券だけでなくホテルや航空券の手配もセットで行うことができるでしょう。 この記事では、初心者から経験者にまで人気の理由をいくつかご紹介いたします。
自分の希望のホテルや航空券の手配予約ができるF1
ツアーの最大の魅力はホテルの予約、航空券の予約がワンストップでしてくれるという点です。
F1は世界的に人気のレースであるため、開催前からホテルの予約や航空券の予約はいっぱいになってしまいます。近くのホテルや人気のホテルは予約で埋まってしまい、ギリギリになると予約できなかったり宿泊費がかなり高くなったりしてしまいます。
手配型のF1ツアーを利用すれば、慣れない予約作業などをスムーズにしてくれるので安心です。当日もスムーズに現地を行動できます。 会場の座席はメインスタンドが最も高額ですが、レースを目の前で体感できるため非常に人気が高いです。手配型のF1ツアーならこのような人気の座席も多種類のWebページを検索して自分でやるより、スムーズに対応してくれるでしょう。
F1を見てみたいけれど海外でのさまざまな手配が分からずに不安でいる方は、旅行会社に相談して、自分の要望に沿った手配型のF1ツアーを利用してみるとよいでしょう。
初めてで不安な方でもF1ツアーならしっかりサポートしてくれます。 会場から近いホテルに宿泊したい、忙しくてすべてを自分で用意する時間がないという方には手配型F1ツアーは人気です。
グランプリ会場までの送迎
海外に行くと、慣れない方にとって現地での移動が大変です。タクシーやバス、地下鉄など、さまざまな機関を使いこなすことは、語学や土地勘に長けていないと難しく失敗してしまう可能性もあります。
海外のF1ツアーならば
手配の組み合わせ次第では、観光を入れることも出来ます。F1を観戦するだけでなく観光も楽しめるのでまさに一石二鳥です。海外のおしゃれな街並みや料理、ショッピングが楽しめます。カップルや家族で参加して、それぞれの思い出を作ることが可能です。
海外旅行は語学の面で不安がある
という方も多いですが、日本語が分かるスタッフを手配してくれる場合もあります。 レース会場までの送迎やレース会場内の案内、さらには観光の案内までしてくれることも。 これなら語学が分からなくでも気軽に海外旅行を楽しめます。
会場の座席チケット、ホテルの部屋の予約、飛行機の手配、観光のスケジュール
すべて自分で管理できる方なら問題ありませんが、慣れていない方がすべてを自分で行うのはかなり難しいでしょう。ちょっとしたミスですべての計画が台無しになってしまうこともあります。また、それぞれを別々に手配すると、大抵の場合、料金が割高になってしまいます。とくに海外旅行に慣れていない方、F1観戦が初めての方は手配ツアーを利用することをおすすめします。あまり知られていない情報やお得な情報、F1決戦レース当日だけでなく前日の予選やフリー走行などの情報を入手できるため、よりF1レースを満喫できます。
海外へのF1ツアーを利用してF1をもっと楽しもう
海外へのF1ツアーの魅力についてご紹介します。
世界各地で開催されるF1レースですが、モナコ、メキシコ、ブラジルなどのレースは非常に人気があります。 手配に手間取っていると人気の座席やホテルが予約で埋まってしまう可能性もありますので、ツアーを利用して早めにスムーズにスケジュールを決めておくようにしましょう。 ツアーなら座席、ホテル、飛行機のチケットをまとめて予約することができ、サポートも万全です。 心ゆくまでF1を楽しみたいという方は、F1ツアーをチェックしてみてください。
各国の F1ツアーはいつから手配旅行の問い合わせができる?手配前に確認する内容は?
海外のF1を観戦する場合、観戦チケット、宿泊、航空料金、交通手段などさまざまな不安があると思います。
個人ですべて予約しようとすると大変な作業ですし、不安なことも多いでしょう。そこで便利なのがツアーです。2020年、待ちに待ったF1開幕戦が3月に迫ってきています。開幕戦は例年どおりオーストラリアG P。この公道を使った芸術的なアルバートパークを見るだけで興奮すること間違い無し。今年も大興奮のF1シーズンが始まります。
1950年から始まったF1世界選手権は2020年で記念すべき70周年。
記念式典やイベント尽くしの2020年のF1はぜひ直接足を運びたいものです。 海外のF1を観戦する場合、観戦チケット、宿泊、航空料金、交通手段などさまざまな不安があると思います。 個人ですべて予約しようとすると大変な作業ですし、不安なことも多いでしょう。そこで便利なのがツアーです。
ここではF1ツアーについて解説します。
F1ツアーのメリットって?
ツアーと聞くと自由時間が少ないのではないかと思う人も少なくないはずです。
ここではとてもお得で便利なF1ツアーのメリットを確認していきましょう。
不安なく手配が可能
基本的にはF1ツアーを手配すれば希望内容に沿って、観戦チケット、宿泊など手配してくれます。
個人で手配することももちろん可能ですが、当日F1ツアーで大混雑の中、現地での交通手段など苦労することなどあるかと思います。
手配型のF1ツアーであれば専用車まで手配してくれる場合もあります。
予約、手配忘れの心配が無いことは、手配型旅行のF1ツアーのメリットの一つです。
複数人で手配予約した場合、宿泊額は人数分で割るのでお得な価格で手配予約することが可能です。自分だけの時間、宿泊、観戦チケット、航空券アレンジも可能。
手配型のF1ツアーは延泊や観戦席のアレンジが可能です。もっと現地を見たい、もっとよい席で見たければその人に合った日程や席を用意してもらいましょう。
航空チケットはツアー会社に任せることも、自分で用意することもできます。マイレージポイントを貯めている人は自分で用意すればお得です。
F1ツアーはいつから予約できる?
F1世界選手権は3月から11月末頃まで世界中で開催されます。
F I Aより10月頃に来年度の開催予定が発表となり、手配型のF1ツアー予約は基本的に開催予定が発表された以降から対応してくれるでしょう。時間に余裕を持って手配しよう。
手配は時間に余裕を持って行うようにしましょう。F1チケットは発売から完売までがとても早いです。よい席になればなるほどすぐに完売してしまいます。早く手配することを心がけましょう。
オーストラリアG P開幕戦やモナコG P、ベルギーG Pなど人気G Pは世界中から予約が殺到します。 取れないということが無いようにチケットはなるべく早く確保しましょう。
F1ツアーの予約方法は?
予約は旅行会社窓口や、インターネットや電話でも予約可能です。 一般のいつも利用している大手旅行会社でもF1ツアーを募集しています。 また、F1観戦ツアー会社は、独自の豊富な知識もあり、料金もお手頃で確認しておくことをお勧めします。 疑問や不安なことはすぐにツアー会社に確認しておきましょう。
予約前に確認すること
F1ツアーといっても、ツアー会社にすべて任せておけば自分は確認しなくてもよいという訳ではありません。各会社プランや料金設定の違いも多々あるので、ほかとくらべながら自分の想像する旅行プランと予算に合ったツアー会社を選びましょう。
予算と各種チケットを合わせたプランなのか?
旅行会社によって、プランはさまざまです。 プランによっては、ホテル料金のみの価格というところも少なくありません。航空チケット、観戦チケットは個人で予約するということも多く、トラブルになりかねないので、チケットを会社に任せるのか、自分で予約するのかをしっかり確認し、決めておきましょう。
現地の治安や交通手段
F1開催国は都市部の治安はよくてもサーキット周辺の治安が悪いということは少なくありません。 観戦客を狙ったスリや痴漢などの卑劣な犯罪も多くなっています。
個人で自由に行動して現地の観光をすることももちろんよいことですが、トラブルに巻き込まれることも多いので、周辺環境や治安などには注意して確認しておきましょう。トラブルに遭わないためにも、事前に専用車などを手配しておくことも大切です。
【自分に合ったツアープランを選ぼう】
各ツアー会社のプランはさまざまです。 自由行動やアレンジも可能なので、自分に合ったプランを選び、延泊などのアレンジをすることも可能です。 自分ですべて手配することももちろん可能ですが、お得に不安無く現地で楽しむためにも、F1ツアーを検討してみてはいかがでしょうか。
F1観戦での必須アイテム
●必要な品々
○チケット (観戦券)
○スマホ
○デジカメ
○帽子
○長袖シャツ・上着(ジャケット)
○雨具(ポンチョ)
●あれば便利な道具や品々
○タオル
○カメラ(コンデジ、一眼レフ)
○双眼鏡
○その他
●応援グッズなど
必要な品々
●チケット (観戦券)
チケットがないとサーキット内に入場出来ませんので観戦できません。自宅を出発する際にはに必ずチェックして、絶対忘れないようにして下さい。
サーキット内ではゲートでの入場時と自分の観戦スタンドに入る時に必ずチケットの掲示を求められます。この頻度がけっこう多いので、チケットホルダーにチケットを入れて首にぶら下げると楽で便利です。
カバンや財布などにしまっているとその都度、取り出すのが煩わしいですし、最悪、紛失することにもなりかねません。チケットは非常に高価なものですので、再購入するには非常にお金が必要になりますし、人気のあるスタンドですと完売になっているので、再購入は出来ません。また、再発行してもらえませんので、注意して下さい。
追記:2018年のF1観戦券は鈴鹿での開催30回目を記念して、プラスチック仕様の「アニバーサリーチケット」になっていて、ストラップ付です。なのでパスケースは必需品という訳ではないかもしれません。
●スマホ
最新情報の収集や写真撮影、友人・知人との連絡ツールとしての機能、そしてセッション中はDAZNやライブタイミングなどのアプリ視聴など大活躍。使用頻度が多いのでバッテリー切れに備えてモバイルバッテリーは必ず用意しておいたほうが良いでしょう。
●デジカメ
綺麗な写真を撮りたいのなら、スマホではなく、やはりデジカメのほうが数段優れていますので、準備しておいたほうが良いでしょう。望遠・広角で撮影する際にはデジカメが向いているでしょう。
●帽子
日焼け防止や雨天時の雨避けに便利です。10月の鈴鹿は好天だと30度近くになる時が結構あります。グランドスタンド以外は屋根がないので、直射日光をずっと受けるので帽子は絶対必要になります。帽子を被らない場合は日よけ止めのオイルで日焼け対策したほうが良いでしょう。帽子はサーキットのグッズ売り場で売ってますが、値段は4500円~6000円が一般的です。
●長袖シャツ・上着(ジャケット)
秋の鈴鹿は朝晩だいぶ気温が下がります。長袖シャツは必須アイテムです。決勝前夜祭を観戦する時は特に必要です。
●雨具(ポンチョ)
セッション中、観戦席では後方の人の視認性を遮るので、傘の使用が禁止されています。傘を開いて観戦していたら迷惑行為として苦情・注意されます。雨具(ポンチョ)は必ず事前に準備して下さい。ポンチョはグッズ売り場でも販売されています。
●まとめ
2013年までのF1マシンのエンジン音はとんでもなく大きくて耳栓が必須でした。2014年からは1.6リッターV6ターボになり、だいぶ静かになりました。サーキットはとにかく広くて歩き回ります。観戦時は必要最低限のアイテムだけ持ってなるべく身軽になった方が楽です。
F1観戦の時にあれば便利な道具や品々
●タオル
F1観戦時にはタオルはかなり便利です。汗を拭く以外にも雨天時に体を拭けますし洗顔時にも顔を拭けます。
●クッション
観戦席にずっと座ってるとお尻が痛くなってきます。特にレースなんか1時間半以上座りますのでかなりきついです。空気のクッションが収納性に優れていますし便利でしょう。
●カメラ(デジカメ、一眼レフ)
スマホのカメラ機能には性能に限界があります。デジカメの場合は高倍率ズームや広角レンズがあるものがいいです。マシンの流し撮りをしたい方は連続シャッターや一眼レフを用意してください。双眼鏡 があるとF1観戦がもっと楽しくなります。
●その他 ・ビニール袋
(意外と活躍します。ゴミを入れると言うよりも
雨が降った時にカバンなどを濡らさないようにするため)
・クッション(折りたたみ式)
・レジャーシート
・日焼け止め
・FMラジオ(サーキットラジオ聞けます)
・サインペンとサイン帳
応援グッズなど
サーキットでは多くのファンが自分が応援するチームやドライバーのキャップやシャツを身に着けてます。
こだわりが強い人は自前で衣装を作っていて、ひときわ目立っています。
その人の個性やファッションセンスが色濃く出ていて、目の保養にもなります。
海外メディアの報道陣からインタビューされていたり、カメラマンから撮影されたりしています。
帽子やシャツなどのグッズは、サーキット場内ショップでたくさん売ってますが、今はネットショップでなんでも買えるので事前に用意しておくのもいいですね。
キャップ は応援グッズとしては定番。
Tシャツ 本格的に応援したい人はチームTシャツやポロシャツを身に着けてください。応援にも気合いが入ります。
タオル ・フラッグ 他にもたくさんの応援グッズあります。
2013年までのF1のエンジン音はとんでもなく大きくて耳栓が必須でしたが、2014年からは1.6リッターV6ターボになってだいぶ静かになったので要らなくなりましたね。
(デモランで昔のマシンの走行がありますが・・・)
日本GP観戦される方にアドバイスです。
鈴鹿サーキットはとにかく広くて歩き回ります。観戦時は必要最低限のアイテムだけ持ってなるべく身軽になった方が楽です。
海外のF1レース
オーストラリアGP
2019年の開幕戦。昨年に テクニカルレギュレーションも大きく変わり、メルセデス1強から3強時代に突入。3強時代は今年も続くのか?
1996年にアデレードからメルボルンにオーストラリアGPの開催地は移った。アルバートパークサーキットは市内のセントラルからも非常に近く、徒歩でも小一時間はかからずに行ける。ただ、市内電車で市内とサーキットを往復するのが一般的。開幕戦の地とあって、F1ファンが毎年、大勢の日本人の方々か訪れる。
モナコGP
F1で最も華やかなモナコGP。勝利への最短の道はポールポジション。
ほとんど抜きどころのないモンテカルロ市街地コース。世界三大自動車レースの1つ。(モナコ、ルマン、インディ500)
モナコのレースは既に予選から始まっていると云っても過言ではない。 それほど予選順位が決勝レースに影響する度合いが他のレースとは比較にならない。
ベルギーGP
アルデンヌの森。 オールージュ(赤い水)。1周7キロを超えるスパフランコルシャンサーキットは、ブリュッセルから南南東100キロの場所にある。F1ドライバーやF1ファンから最も人気のあるコースのうちの1つ。 気まぐれなスパ・ウェザーは今まで何度もドラマを演出してきた。1992年、当時デビュー2年目だったミハエル・シューマッハーもスパウェザーの隙間をくぐり抜け、1992年最強のウィリアムズルノーを出し抜いてF1初優勝を成し遂げた。 これからもスパウェザーはいろいろなドラマを演出してくれるに違いない。
イタリアGP
F1に残された唯一といってもいい超高速サーキット、モンツァ。
前最高権威のバーニーエクレストンとの開催権交渉で未来が危ぶまれたが、なんとか危機は回避された。しばらくはF1カレンダーにも残り続けることだろう。フェラーリの地元ということもあり、毎年、大勢のティフォシが訪れる。ミラノから北東20キロに位置するサーキット。イタリアGPを観戦するならミラノで宿泊するのが一般的。平均250キロオーバーのコースである。
F1観戦ツアーの現地での楽しみ方
チームの一員になった気持ちになれるチームTシャツ
根強い応援グッズの1つがチームTシャツです。チームTシャツを着ていれば、一目でどのチームのファンかわかりますし、現地で観戦している人とも意気投合できるかもしれません。チームの一員になったような気持ちで熱い応援をするなら、チームTシャツがおすすめです。
「F1」とは、世界トップクラスの精鋭ドライバーたちが、世界一の座をかけて戦う自動車レースです。そんなF1を観戦できるF1ツアーに参加するなら、ぜひ押さえておきたいポイントがいくつかあります。F1ツアーを最大限に楽しむために、観戦のポイントをご紹介します。
フリー走行でレースへの気持ちを高める
F1では、レースの前に「フリー走行」が3回行われます。つまり、本番前の練習走行です。フリー走行することでマシンの仕上がり状態を確認したり、色々なタイヤをテストしたりと、本番に向けての調整を行います。フリー走行から見学するのはマニアックかもしれませんが、レースと違ってのんびりとした気分で、色々なマシンやスピーディーなタイヤ交換を眺めることができます。
レースへの気持ちが高まって、より本番を楽しむことができるでしょう。
0.001秒を争う予選は決勝とは違う魅力がある
F1では、決勝レースのスタート位置を決めるための予選レースが行われます。予選でコース1周を回るタイムが速かったドライバーから順に、決勝で前方のスタート位置(グリッド)を勝ちとることができます。なかでも最前列・レーシングライン側のグリッドは「ポールポジション」と呼ばれ、レースに一番有利なスタート位置です。決勝レースでは、コースを何周も走ることになります。
そのため、燃料もたっぷりと積み、タイヤの傷みなども計算しながらのレースが繰り広げられます。
予選レースで重要なのは、1周をいかに早く走れるかです。
決勝レースと違い、燃料を減らすことで車を軽くし、タイヤの摩耗も気にせずフルスピードで順位を競います。決勝とはまた違った、
迫力満点の勝負を見ることができるでしょう。
決勝はさまざまな楽しみ方ができる
フリー走行、予選を経て決勝レースがはじまります。F1のメインイベントでもある決勝レースは、さまざまな楽しみ方があるので、F1の醍醐味を味わうのにピッタリです。
大迫力のスタートシーン
ここからは決勝レースでの楽しみ方をご紹介しましょう。まずは迫力のスタートシーンです。
スタートに失敗すると後々の順位に響くこともあるので、ドライバーにとっては緊張の一瞬です。
スタートシグナルが消えると同時に、すべてのマシンが一気に走り出します。マシン同士が接触したり、クラッシュしたりという波乱が起きることもあり、観客がとても息を飲むシーンです。
高速のマシン同士が至近距離で競うスタートは、まさにレース最初の楽しみポイントです。
タイヤ交換は手際のよさに注目
決勝レースでは、レース中に必ず一度はタイヤ交換をしなくてはならないというルールがあります。晴れ用、雨用、そのなかでも固さの違いなど数種類あるタイヤの中から、2種類以上のタイヤを使わなければいけません。タイヤ交換の見どころは、手際のよさと早さです。ピットに戻ったマシンを、30数人のスタッフが取り囲み、たったの数秒で4本のタイヤを交換します。タイヤ交換のタイミング、所要時間はレースの順位に大きく影響します。F1はドライバーだけでなく、マシンを管理するスタッフも欠かせないチームスポーツです。レースの展開が大きく変わるタイヤ交換は、まさに見どころの1つでしょう。
セーフティーカーの登場でレース展開が読めなくなる
レース中、急な悪天候やコース上でのクラッシュなど、コースが安全でないと判断された際、イエローフラッグが出されます。イエローフラッグが出ると「セーフティーカー」が導入され、ドライバーたちはコース上の安全が確保されるまで、セーフティーカーの先導による走行を義務付けられます。
つまり、どれだけトップを走っていても低速走行を強いられ、逆に後続のドライバーにとっては追いつくチャンスにもなります。セーフティーカーはこれまでのレース展開を大きく覆
てしまうので、また一気にレース結末が読めなくなってしまいます。F1は最後まで何が起こるかわからないので、ゴールまで目が離せないスポーツです。
レース以外にもイベントで楽しめる
F1では、予選や決勝の合間や、レースの前日・後日などに、よりF1を楽しむためのイベントが設けられている場合もあります。たとえば、各チームのガレージを近くで見学できたり、コースの一部を歩くことができるなどよりF1を肌で感じられるイベントが用意されていることもあります。
ドライバーのサイン会やトークショーなどは、普段はなかなか知ることのできない、ヘルメットの中の素顔を垣間見るチャンスです。応援しているドライバーがいる人はもちろん、F1初心者もイベントに参加することで、好きなドライバーが見つかるかもしれません。レースによってどんなイベントがあるのか、前もってチェックしておきましょう。
F1は最後まで見どころ満載
F1には、フリー走行や予選、イベントなど、決勝レース以外にも楽しめるポイントが満載です。決勝レースではスタートから目が離せない展開が繰り広げられ、ゴールするまでどんなどんでん返しが待っているかわかりません。F1ツアーに参加するなら、最初から最後まで見逃さないよう、存分に満喫しましょう。
日本とは一味違った興奮を味わおう。
F1ファンなら一度は憧れる現地観戦も、F1ツアーを利用することで安心して楽しむことができます。もちろん日本で開催されるF1グランプリも興奮しますが、異国の地で行われるレースを肌で感じるのはF1ファンにとってたまらない思い出となるでしょう。しっかり準備して、最高の3日間を過ごしましょう。
●F1観戦ツアーのまとめ●
・手軽に現地調達できそうなものの中にも日本から持参すべき必需品はある 海外F1観戦ツアーに行く際に必要なものについて解説いたしました。 手軽に現地調達できそうだと思えるもののなかにこそ、日本から持って行くべき必需品が含まれています。日焼け止めや常備薬など、海外でも手軽に手に入れられそうなイメージのものがありますが、実際には現地のものは日本人向けではない、成分や処方が違う、刺激が強い、などといったリスクがともないます。
また、F1観戦の基本の基本として必要な観戦チケットも忘れてはいけません。事前入手が難しい場合は、観戦チケットつきのツアーを利用してみるというのもよい手です。
F1観戦ツアーに参加する場合、観戦をめいっぱい満喫するためのポイントはあるのでしょうか?服装や持ち物など、F1観戦ツアーを楽しむためのポイントをまとめてご紹介します。せっかくのツアーを後悔がないように楽しむためにも、前準備が大切です。ぜひ一度記事を読んで、どんなポイントがあるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。
F1観戦ツアーに参加するなら、F1を思いっきり満喫したいものです。そのために知っておきたいポイントを、いくつかご紹介します。ポイントを押さえて、F1観戦ツアーをめいっぱい楽しみましょう。
イベントもチェックしておく
F1では、ドライバーのサイン会やトークショーなど、色々なイベントが開催されることもあります。事前にチェックしておき、日程が合うようならイベントに参加すれば、F1観戦ツアーがより思い出深いものになるでしょう。
F1観戦ツアーに掛かる費用と手配の方法について
海外で開催されるF1レースを観戦したい!と思っても、チケットの手配、ホテルの予約、飛行機の予約など、海外に行くにはさまざまな準備が必要です。
海外旅行に慣れていても土地によってはややこしく、大変な思いをすることもあります。そんなときに便利なのがF1ツアーです。 さまざまな手配をまとめて行えるだけでなく、海外旅行、F1観戦に慣れていない方のサポートもしてくれます。 F1ツアーを手配するにはどうすればよいのか、また費用はどれくらい掛かるのかについてご紹介いたします。
F1ツアーは各旅行会社で申し込もう
お客様の希望内容に沿って旅行会社が手配してくれるF1ツアーに申し込むのが一般的な参加方法です。大手旅行会社から小さな旅行会社までF1ツアーを手配している旅行会社はたくさんありますのでいくつかの会社をピックアップして、足を運んでみましょう。旅行会社が手配する内容によって、料金や当日のスケジュールなどは大きく変動します。予算やスケジュールをよく考えて、
各旅行会社のツアー内容を比較するようにしましょう。移動時間やホテル、飛行機のランク、日本語スタッフや送迎の有無など、妥協できない点を決めておくことでツアーを決めやすくなります。 また、旅行会社によってF1ツアーを手配しているグランプリと開催していないグランプリがあります。 自分のお目当てのグランプリのツアーが手配されているかよくチェックしておきましょう。
F1観戦に掛かる費用の相場は旅行会社によって開きがあります。
F1観戦のために海外旅行に行く際、気になるのはその費用です。F1レースが開催される国、会場などによっても費用には大きくバラつきが出ますが、そのなかでも最も高額なのが交通費です。 シンガポールや中国なら日本からも行きやすく、費用を抑えることもできますが、ヨーロッパなどは高額になり、乗り継ぎがある場合はさらに費用がかさみます。 とくにF1レース間近になると飛行機の料金は高くなるため、自分で手配をすると旅行会社に手配ツアーを申し込むより高額になってしまう可能性があります。そのほか、宿泊費用も高額です。ホテルは、レース会場から遠ければ遠いほど、またランクが下がればそれだけ費用を抑えることも可能です。 しかし、なかにはレース会場直結のホテルや、部屋からレース会場を見ることができるホテルもあります。 せっかくF1観戦に行くのだから心ゆくまでF1を楽しみたい!という方は、このような便利で特別な気分を味わえるホテルを選んでみましょう。観光やショッピングを楽しみたいという方は、少しホテルのランクを下げてみるのもよいかもしれません。その分、会場までのアクセス、送迎の有無はきちんと確認しておきましょう。
費用をえるコツとしてF1ツアーに参加するのがおすすめ
F1観戦には高額な費用が掛かるイメージがありますが、手配ツアーを上手に利用することでその費用を抑えることは可能です。 日本からも行きやすく、観光も十分に楽しめるシンガポールの手配F1ツアーであれば、チケット代を含めてリーズナブルに参加できます。そこから飛行機のランクやホテルのランクF1会場の座席のランクをアレンジできるので、自分の好みや理想に合わせたF1観戦を楽しめます。
特徴
旅行会社によって価格などは違いがあるでしょうが、F1ツアーの内容は旅行会社の手配よっての違いがさまざまにあります。ホテルのなかでも特別な部屋に宿泊できたり、料理が
ついていたり、F1グッズをプレゼントしてくれるたりするケースもあります。 そのほか、ホテルから会場まで距離があるときに便利な送迎付きや、日本語が分かるスタッフがレース会場だけでなく観光案内を行ってくれるプランもあります。海外旅行が初めての方や、F1、観光などを存分に楽しみたいという方は、それぞれの目的にあった内容をリクエストして手配旅行を作ってもらうようにしましょう。
手配型F1ツアーはすべて自分で手配するよりも簡単で、さらに費用を安く抑えることができます。 海外のレースに行くのが初めてという方でもツアーなら安心ですし、お得に楽しみたいという方にもおすすめです。
現地の治安を把握しておこう
F1観戦ツアーに行く際に、まず注意しなければいけないのが観戦地の治安や周辺環境です。 途上国だけでなく先進国も決して治安はよくないことを頭に入れておきましょう。手荷物は極力少なくF1観戦ツアーといっても、観戦する際、周りは現地の人々となり、何も対策をしていないとスリや痴漢などの犯罪に合う場合があります。 観戦する場所によってはオシャレをしたり、手荷物が多くなったりする場合もあるかもしれませんが、できるだけ荷物は減らし、トラブルに巻き込まれない対策をしっかりしておきましょう。露天や臨時店舗が多いため、お祭り気分で現金を多く持ってしまいたくなるでしょう。しかしながらトラブルに遭わないためにも所持金は最低限、荷物は手元から離さず、カバンなども極力体の前にくるようにしましょう。 当日は人が多くなり人同士接触することが多くなります。その際にポケットから盗られることが多いです。 極力接触は避けること盗まれないように対策することが必要です。
コースは郊外にあることも
F1観戦ツアーのプランは、手配型の場合はそれぞれ自分独自のリクエストなので、交通手段が各自ということになります。都市部の治安はよくとも、コースがあるのは郊外という開催国は多いです。 人の数が圧倒的に多くなるF1開催日には、観戦客を狙った犯罪グループが目を光らせていますので、帰りの交通手段も事前に考えておきましょう。 その場で探すと、白タクなど
のトラブルが起こることもあるので注意が必要です。
財布以外の標的はスマホと腕時計
瞬間的に盗まれてしまうものとして、財布だけでなく、スマホや腕時計は標的になる場合が多いです。 スマホで撮影しようとしていると、スマホを盗られて走って逃げられたというケースが多発しています。 F1の大混雑の中では捕まえることも容易では無いですし、トラブルに巻き込まれないためにも注意して使用することにしましょう。
観戦場所を選ぶ際の注意点
現地の地理を把握することも大切です。観光のためにはもちろん、安全に効率よく観戦するためには観戦場所は把握しておきましょう。市街地コースでは反対車線に渡れないこともオーストラリアG PやモナコG Pといった公道を走るのもF1の魅力のひとつです。 当日は公道に大規模な規制がかかることはもちろん、3日間で数十万人が集まる祭典です。はぐれてしまうことや、目的地にたどり着けないことが無いよう、事前に集合場所や規制場所を把握しておくことが大切です。 飲食店やトイレの場所もしっかりと把握しておきましょう。大クラッシュは観客席に飛び込むことも過去には悲しい事故も起きています。大クラッシュでドライバーが命を落とすことはありますが、市街地コースだけでなく、一般コースでも観客が巻き込まれる死亡事故も起きています。迫力のあるヘアピンカーブや、スピードがのる直線、ワクワクするポイントではありますが、過去にはそういった悲しい事故もあったことは覚えておきましょう。
雨や暑さに注意
F1には天候変化も魅力のひとつです。降雨や晴れることを予想し、タイヤや燃料を考えてのレース展開・・・
とてもワクワクしますよね。しかし、観客席には屋根が無いため雨に降られることも、日差しを受けることもあります。熱中症になり救急車で搬送される・・・なんてことの無いよう、体調には気をつけて水分補給など予防をしておきましょう。 雨対策については、傘の使用はマナーとして避けましょう。 観客席で傘を広げてしまうと、後ろの人たちが見えなくなってしまいます。雨対策は、ポンチョや雨合羽など着るようにしましょう。当日会場で売っているものを購入するのも記念としてよいかもしれませんが、雨が降ってくると売店や露天は行列ができるので、買うなら前もって買っておいたほうがよいかもしれませんね。動きやすい服装にしよう水分補給や雨対策についてお話ししましたが、会場はとにかく広いです。 何かを購入したり、トイレに行ったりするだけでも移動距離は長くなります。歩きやすい靴や服装をしていくようにしましょう。また、できるだけ歩かないように、最低限のタオルや飲み物などの荷物も事前に持っていくことも大切です。
事前の下調べでF1観戦をより楽しくしようF1観戦を最大限楽しむためにも、しっかりとした事前準備、安全対策をしたうえでF1観戦ツアーに行くこととしましょう。 自分で確認し、事前に調べ、
準備をしてモンスターマシンたちのレースを楽しみましょう。