F
1
観戦
ツアーのお見積りはこちら
background cloud

F1ハンガリーGP観戦ツアー

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

INDEX

←F1観戦ツアーの詳細はこちら

・2025 F1ハンガリーGP開催日程

・F1ハンガリーGPのサーキット情報

・F1ハンガリーGP 過去の予選結果と決勝レース結果

・F1ハンガリーGPの各スタンドからコースの見え方

・F1ハンガリーGPの開催地ブダペストの情報

・F1ハンガリーGPを現地で観戦するには何日かかる?

・F1ハンガリーGP観戦ツアーを楽しむ方法

2025 F1ハンガリーGP 開催日程

日程開催レース開催地
2025/08/01 (金)F1ハンガリー グランプリ(GP)・フリー走行1
F1ハンガリー グランプリ(GP)・フリー走行2
ハンガロリンク
2025/08/02 (土)F1ハンガリー グランプリ(GP)フリー走行3、予選
ハンガロリンク
2025/08/03 (日)F1ハンガリー グランプリ(GP)決勝レースハンガロリンク

2025 F1ハンガリーGPのタイムスケジュール

FP108月01日 (金) 13:30
FP208月01日 (金) 17:00
FP308月02日 (土) 12:30
予選08月02日 (土) 16:00
決勝08月03日 (日) 15:00
 

2026 F1ハンガリーGP 開催日程

2025年6月10日 FIAから2026年の2026 F1ハンガリーGP開催スケジュールが発表されました。

日程開催レース開催地
2026/07/24 (金)F1ハンガリー グランプリ(GP)・フリー走行1
F1ハンガリー グランプリ(GP)・フリー走行2
ハンガロリンク
2026/07/25 (土)F1ハンガリー グランプリ(GP)フリー走行3、予選
ハンガロリンク
2026/07/26 (日)F1ハンガリー グランプリ(GP)決勝レースハンガロリンク

F1ハンガリーGPサーキット情報

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0102
サーキット名ハンガロリンク
設立年1986年
デザインヘルマン・ティルケ
コース全長4381m
コーナー数16
周回数70周
周回方向時計回り
ハンガロリンクで決勝レースが開催される。 初開催は1986年。契約期間は2027年までで、今年で40回目の開催を迎える。

F1ハンガリーGPチケットのスタンド情報

STAND AREA(金土日)
Hungaroring Platinum
Hungaroring
T1
Pit Exit1
Pit Exit2
Grid1
Grid3
Grid2
GrandPrix1
GrandPrix2
Podium
Apex1
Apex2
Fan
Chicane1
Chicane2
Chicane3
General Admission
 

←F1観戦ツアーの詳細はこちら

お客様独自のオリジナルプランの見積りをお作りします。

①観戦したいレース。

②日本を出発する日付、現地で宿泊する日数(何泊)、現地を出発する日付、日本に帰着する日付。

①②を事前に決めれば見積り依頼をしやすいです。

WORLD SPORTS TRAVEL

06-4303-4364

MAIL:info@f1world.net

土日祝、夏季、年末年始

受付時間:10:00-18:00 定休日:土日祝

F1ハンガリーGP過去の予選結果と決勝レース結果

1986年のF1初開催時は、共産主義の東欧諸国での唯一のグランプリとして注目された。開催コースのハンガロリンクは超低速コースであり、オーバーテイクが非常に難しいコースレイアウトである。エンジン性能差が縮まるが、抜けないコースで有名で、モナコと同様に超低速でオーバーテイクが非常に困難を極めるコースとして名高い。2002年から2008年まで毎年別々の勝者が生まれており、そのうち3人が初優勝である。チャンピオン経験者ではアロンソ、バトンがこのハンガリーで初優勝を挙げている。最近ではサマーブレイク前の最後のレースとなることが慣例化している。

ウェットレースが少ないことでも有名である。ウェットの決勝レースは2006年と2011年の2回しかない。真夏の開催である上、盆地に位置することから、30度を超す高温のレースになる事が多く、ドライバーへの身体的負担及び、ブレーキ負担、エンジンの熱負担が非常に高くなる事が多いが、完走率はそれとは反して高い特徴があるが、シフト回数が多いので、ギアボックスへの負担が非常に大きい。ドライバー、マシンの両面で非常に厳しいレースの1つとされる。そのため、予選の順位が決勝レースに及ぼす影響が大きいグランプリである。だが、これまでのハンガロリンクのPPからの戦績は32戦14勝であり勝率は5割を切っている。マシンの安定性や速さも当然の事ながら、チーム戦略や采配、スムーズなピット作業などで勝敗を左右する事が多い。

例年、シーズン中盤戦に実施されている為、タイトル争いの正念場となるレースになることが多いが、チャンピオン争いが独走となった1992年のウィリアムズのナイジェル・マンセルと2001年のフェラーリのミハエル・シューマッハはこのレースでチャンピオンを確定させた。

ハンガロリンクでは、2027年まで継続開催される予定である。

2025 F1ハンガリーGP 予選結果と決勝レース結果

F1ハンガリーGP観戦ツアー_1001

1ストップ作戦を敢行したマクラーレンのランド・ノリスが猛追するマクラーレンのピアストリを抑えきり、今季5勝目を挙げた。マクラーレンのランド・ノリスはこの勝利により、ドライバーズランキング首位のマクラーレンのピアストリとの差を9点に縮めた。ポールポジションからスタートしたフェラーリのシャルル・ルクレールはマクラーレン陣営の戦略にはまり、マクラーレン勢の先行を許したのみならずメルセデスのジョージ・ラッセルにも抜かれて4位で表彰台も逃した。フェラーリのシャルル・ルクレールはメルセデスのジョージ・ラッセルに迫られた際に危険なブロックを行ったため5秒ペナルティが科せられたが、5位のアストンマーティンのフェルナンド・アロンソとは大差を付けていたためポジションに変動はなかった。

アストンマーティンのフェルナンド・アロンソとアストンマーティンのランス・ストロールのアストンマーティン勢は5位と7位でダブル入賞を決め、ガブリエル・ボルトレトも師匠アストンマーティンのフェルナンド・アロンソのすぐ後ろを走り6位に入賞した。レッドブル勢は決勝も良いところはなく、レッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは兄弟チームのレーシングブルズのレーシングブルズ・ホンダRBPTのリアム・ローソンにも及ばず9位、ピットレーンスタートのレッドブルホンダRBPTの角田裕毅は競争力を欠き17位に終わった。

2025 F1ハンガリーGP 予選結果

2025 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
116シャルル・ルクレールフェラーリ1:15.5821:15.4551:15.3721
281オスカー・ピアストリマクラーレン1:15.2111:14.9411:15.3982
34ランド・ノリスマクラーレン1:15.5231:14.8901:15.4133
463ジョージ・ラッセルメルセデス1:15.6271:15.2011:15.4254
514フェルナンド・アロンソアストンマーティン1:15.2811:15.3951:15.4815
618ランス・ストロールアストンマーティン1:15.6731:15.1291:15.4986
75ガブリエル・ボルトレートザウバー1:15.5861:15.6871:15.7257
81マックス・フェルスタッペンレッドブル1:15.7361:15.5471:15.7288
930リアム・ローソンレーシングブルズ1:15.8491:15.6301:15.8219
106アイザック・ハジャーレーシングブルズ1:15.5161:15.4691:15.91510
1187オリバー・ベアマンハース1:15.7501:15.694 11
1244ルイス・ハミルトンフェラーリ1:15.7331:15.702 12
1355カルロス・サインツウィリアムズ1:15.6521:15.781 13
1443フランコ・コラピントアルピーヌ1:15.8751:16.159 14
1512キミ・アントネッリメルセデス1:15.7821:16.386 15
1622角田裕毅レッドブル1:15.899 PL
1710ピエール・ガスリーアルピーヌ1:15.966 16
1831エステバン・オコンハース1:16.023 17
1927ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1:16.081 18
2023アレックス・アルボンウィリアムズ1:16.223 19

2025 F1ハンガリーGP 決勝レース結果

2025 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
14ランド・ノリスマクラーレン701:35:21.231325
281オスカー・ピアストリマクラーレン70+0.698218
363ジョージ・ラッセルメルセデス70+21.916415
416シャルル・ルクレールフェラーリ70+42.560 1112
514フェルナンド・アロンソアストンマーティン70+59.040510
65ガブリエル・ボルトレートザウバー70+1:06.16978
718ランス・ストロールアストンマーティン70+1:08.17466
830リアム・ローソンレーシングブルズ70+1:09.45194
91マックス・フェルスタッペンレッドブル70+1:12.64582
1012キミ・アントネッリメルセデス69+1 Lap151
116アイザック・ハジャーレーシングブルズ69+1 Lap10 
1244ルイス・ハミルトンフェラーリ69+1 Lap12 
1327ニコ・ヒュルケンベルグザウバー69+1 Lap18 
1455カルロス・サインツウィリアムズ69+1 Lap13 
1523アレックス・アルボンウィリアムズ69+1 Lap19 
1631エステバン・オコンハース69+1 Lap17 
1722角田裕毅レッドブル69+1 LapPL 
1843フランコ・コラピントアルピーヌ69+1 Lap14 
1910ピエール・ガスリーアルピーヌ69+1 Lap 316 
Ret87オリバー・ベアマンハース48アンダートレイ11 

2024 F1ハンガリーGP 予選結果と決勝レース結果

F1ハンガリーGP観戦ツアー_00010

2024シーズンの第13戦ハンガリーGPが現地7月21日にハンガロリンクで行われ、チームオーダーを巡る内紛の末に予選2番グリッドのマクラーレンのピアストリがキャリア初優勝を飾った。VCARBの角田裕殻は9位入賞を果たした。
一筋縄ではいかない勝利だった。マクラーレンのピアストリは1周目のターン1で僚友マクラーレンのランド・ノリスをオーバーテイク。ラップリーダーに躍り出てレースの7割近くをリードしたが、最終ピットストップに際して問題が発生した。
メルセデスのルイス・ハミルトンによるアンダーカットを防いで1-2を死守すべくマクラーレンは、後方のマクラーレンのランド・ノリスを先行ピットインさせた。結果、マクラーレンのピアストリはマクラーレンのランド・ノリスに対してアンダーカットを許した。ピットウォールはポジションを戻すよう終盤に向けて指示し続けたが、マクラーレンのランド・ノリスは頑として聞き入れず逆にギャップを広げていった。
ポジション交換直後、マクラーレンのピアストリは自身のDRS圏内にマクラーレンのランド・ノリスを抱えていたが、ファイナルラップを前にギャップを1秒以上に広げて引き離し、2.141秒差でトップチェッカーを受けた。マクラーレンにとっては2021年のイタリアGP以来となる1-2フィニッシュとなった。
レッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンは1周目のターン1でコースアウトした後、ポールシッターのマクラーレンのランド・ノリスを交わして2位に浮上したが、ペナルティを避けるべく抵抗しつつも4周目にポジションを返上した。
その後は、「ブレーキが効かない。コーナーに進入できない。フロントもリアも、本当に酷い」とマシンに対する不満を訴え、カバーに入らなかったことで1回目のピットストップでメルセデスのルイス・ハミルトンにアンダーカットを許して4位に後退すると、最終2回目のストップでは同様の形でフェラーリのシャルル・ルクレールにポジションを奪われた。
ピットウォールの決定に苛立つレッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンは「クソみたいな戦略」と牙を向き、残り14周目の3回目の仕掛けによってようやくフェラーリのシャルル・ルクレールをパスすると、次にメルセデスのルイス・ハミルトンに襲いかかったが、残り8周目のターン1でイン側に飛び込んだ際に接触。リアが一瞬、宙に浮き、フェラーリのシャルル・ルクレールに再びポジションを奪われ5位でフィニッシュした。
チームメイトのレッドブルホンダのセルジオ・ペレスは予選でのクラッシュにより、オーバーテイク困難なハンガロリンクのレースを16位からレースをスタートしたが、2回のミディアムタイヤスティントで驚異的なペースを刻み、レッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンから18.443秒遅れの7位でポイントを持ち帰った。
17位からスタートしたメルセデスのジョージ・ラッセルも8位フィニッシュと面目躍如を果たした。
VCARBの角田裕殻は卓越したタイヤマネジメントと冷静なレース運びで、全車唯一となるアグレッシブな1ストップ戦略を成功させ、10番グリッドからの大健闘9位フィニッシュを果たした。

2024 F1ハンガリーGP 予選結果

2024 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
14ランド・ノリスマクラーレン1:17.7551:15.5401:15.2271
281オスカー・ピアストリマクラーレン1:17.5041:15.7851:15.2492
31マックス・フェルスタッペンレッドブル1:17.0871:15.7701:15.2733
455カルロス・サインツフェラーリ1:17.2441:15.8851:15.6964
544ルイス・ハミルトンメルセデス1:17.0871:16.3071:15.8545
616シャルル・ルクレールフェラーリ1:17.4371:15.8911:15.9056
714フェルナンド・アロンソアストンマーティン1:17.6241:16.1171:16.0437
818ランス・ストロールアストンマーティン1:17.4051:16.0751:16.2448
93ダニエル・リカルドRB-ホンダ・RBPT1:17.0501:16.2021:16.4479
1022角田裕毅RB-ホンダ・RBPT1:17.4361:16.1211:16.47710
1127ニコ・ヒュルケンベルグハース1:17.3621:16.317 11
1277バルテリ・ボッタスキック・ザウバー-フェラーリ1:17.4871:16.384 12
1323アレックス・アルボンウィリアムズ1:17.2801:16.429 13
142ローガン・サージェントウィリアムズ1:17.7701:16.543 14
1520ケビン・マグヌッセンハース1:17.8511:16.548 15
1611セルジオ・ペレスレッドブル1:17.886  16
1763ジョージ・ラッセルメルセデス1:17.968  17
1824周冠宇キック・ザウバー-フェラーリ1:18.037  18
1931エステバン・オコンアルピーヌ1:18.049  19
2010ピエール・ガスリーアルピーヌ1:18.166  PL

2024 F1ハンガリーGP 決勝レース結果

2024 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
181オスカー・ピアストリマクラーレン701:38:01.989225
24ランド・ノリスマクラーレン70+2.141118
344ルイス・ハミルトンメルセデス70+14.880515
416シャルル・ルクレールフェラーリ70+19.686612
51マックス・フェルスタッペンレッドブル70+21.349310
655カルロス・サインツフェラーリ70+23.07348
711セルジオ・ペレスレッドブル70+39.792166
863ジョージ・ラッセルメルセデス70+42.368175 FL
922角田裕毅RB-ホンダ・RBPT70+1:17.259102
1018ランス・ストロールアストンマーティン70+1:17.97681
1114フェルナンド・アロンソアストンマーティン70+1:22.4607 
123ダニエル・リカルドRB-ホンダ・RBPT69+1 Lap9 
1327ニコ・ヒュルケンベルグハース69+1 Lap11 
1423アレックス・アルボンウィリアムズ69+1 Lap13 
1520ケビン・マグヌッセンハース69+1 Lap15 
1677バルテリ・ボッタスキック・ザウバー-フェラーリ69+1 Lap12 
172ローガン・サージェントウィリアムズ69+1 Lap14 
1831エステバン・オコンアルピーヌ69+1 Lap19 
1924周冠宇キック・ザウバー-フェラーリ69+1 Lap18 
Ret10ピエール・ガスリーアルピーヌ33ハイドロリックPL 

2023 F1ハンガリーGP 予選結果と決勝レース結果

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0301

レッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは、スタートでポールシッターのメルセデスのルイス・ハミルトンをターン1でオーバーテイク、最初はマクラーレンのピアストリを従えて残り70Lapのレースを快適にリードした。また、ターン 1 では、Lapがスタートに失敗した後、アルピーヌのエステバン・オコンの後ろに押し込まれたダニエル・リカルドに追突してしまいました。これによりアルピーヌのエステバン・オコンがアルピーヌのピエール・ガスリーに押し込まれ、アルピーヌのピエール・ガスリーの2人はリタイアとなった。これはリカルドが一時的に最下位に位置することを意味した。

タイヤ交換によりポジションは大きく変動し、レッドブルホンダRBPTのセルジオ・ペレスは快適にトップを走っていたレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンに次ぐ2位となった。レッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは自らピットに入り、リードを維持することになる。フェラーリのシャルル・ルクレールはアストンマーティンのランス・ストロールとフェラーリのカルロス・サインツの攻撃を受けていたが、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソが抜き去ったためアストンマーティンのランス・ストロールは後退した。レッドブルホンダRBPTのセルジオ・ペレスが止まったことでマクラーレンのランド・ノリスが2位となり、レッドブルホンダRBPTのセルジオ・ペレスはすぐにマクラーレンのピアストリを芝生に少し押し込んだだけでマクラーレンのランド・ノリスのチームメイトのマクラーレンのピアストリをオーバーテイク4位となったが、スチュワードは調査しなかった。すぐにメルセデスのルイス・ハミルトンがマクラーレンのピアストリのポジションを獲得しましたが、レッドブルホンダRBPTのセルジオ・ペレスを捕まえることはできませんでした。フェラーリのシャルル・ルクレールはピットレーンで制限速度80キロ(50mph)に対して80.7キロ(50.1mph)でスピードを出し、5秒のペナルティを受けた。

マクラーレンのランド・ノリスがレッドブルホンダRBPTのセルジオ・ペレスを守り続けたため、レースの終わりまでにレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは33秒の差を縮め、レッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンの今季最高記録となった。ローガン・サージェントはスピンを喫し、リタイアとなった。レッドブルがレースに勝利し、コンストラクターの最多連勝記録を12回更新し、マクラーレンは1988年以来その記録を保持していた11連勝を達成した。マクラーレンのランド・ノリスが2位、マクラーレンのピアストリが5位となった。アストンマーティンのフェルナンド・アロンソとアストンマーティンのランス・ストロールはそれぞれ9位と10位だった。マクラーレンのランド・ノリスの2位は、彼のF1キャリアにおいて連続表彰台を獲得したのは初めてであり、マクラーレンが第1戦でメルセデスのルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンとともに連続優勝を達成して以来初めて連続表彰台を達成したこととなった。それぞれ2012年アメリカGPと2012年ブラジルGP。

表彰台に上がったマクラーレンのランド・ノリスは、祝賀会中にレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンのトロフィー(約4万5000ドル相当の手作りのヘレンドの花瓶)を誤って割ってしまった。マクラーレンのランド・ノリスはこの事件をからかってレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンを「非難」したが、その後マクラーレンのランド・ノリスはレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンとチームに謝罪した。ヘレンドは代わりのトロフィーを無償で製作し、トロフィーの偽の請求書を持ったマクラーレンのランド・ノリス同席のもと、8月下旬にレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンに贈呈された。

2023 F1ハンガリーGP 予選結果

2023 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
144ルイス・ハミルトンメルセデス1:18.5771:17.4271:16.6091
21マックス・フェルスタッペンレッドブル・レーシング-ホンダ RBPT1:18.3181:17.5471:16.6122
34ランド・ノリスマクラーレン1:18.6971:17.3281:16.6943
481オスカー・ピアストリマクラーレン1:18.4641:17.5711:16.9054
524周冠宇アルファロメオ1:18.1431:17.7001:16.9715
616シャルル・ルクレールフェラーリ1:18.4401:17.5801:16.9926
777バルテリ・ボッタスアルファロメオ1:18.7751:17.5631:17.0347
814フェルナンド・アロンソアストンマーティン アラムコ-メルセデス1:18.5801:17.7011:17.0358
911セルジオ・ペレスレッドブル・レーシング-ホンダ RBPT1:18.3601:17.6751:17.0459
1027ニコ・ヒュルケンベルグハース1:18.6951:17.6521:17.18610
1155カルロス・サインツフェラーリ1:18.3931:17.703 11
1231エステバン・オコンアルピーヌ1:18.8541:17.841 12
133ダニエル・リカルドアルファタウリ-ホンダ RBPT1:18.9061:18.002 13
1418ランス・ストロールアストンマーティン アラムコ-メルセデス1:18.7821:18.144 14
1510ピエール・ガスリーアルピーヌ1:18.7431:18.217 15
1623アレックス・アルボンウィリアムズ1:18.917 16
1722角田裕毅アルファタウリ-ホンダ RBPT1:18.919 17
1863ジョージ・ラッセルメルセデス1:19.027 18
1920ケビン・マグヌッセンハース1:19.206 19
202ローガン・サージェントウィリアムズ1:19.248 20

2023 F1ハンガリーGP 決勝レース結果

2023 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
11マックス・フェルスタッペンレッドブル・レーシング-ホンダ RBPT701:38:08.634226
24ランド・ノリスマクラーレン70+33.731318
311セルジオ・ペレスレッドブル・レーシング-ホンダ RBPT70+37.603915
444ルイス・ハミルトンメルセデス70+39.134112
581オスカー・ピアストリマクラーレン70+1:02.572410
663ジョージ・ラッセルメルセデス70+1:05.825188
716シャルル・ルクレールフェラーリ70+1:10.317 266
855カルロス・サインツフェラーリ70+1:11.073114
914フェルナンド・アロンソアストンマーティン アラムコ-メルセデス70+1:15.70982
1018ランス・ストロールアストンマーティン アラムコ-メルセデス69+1Lap141
1123アレックス・アルボンウィリアムズ69+1Lap16
1277バルテリ・ボッタスアルファロメオ69+1Lap7
133ダニエル・リカルドアルファタウリ-ホンダ RBPT69+1Lap13
1427ニコ・ヒュルケンベルグハース69+1Lap10
1522角田裕毅アルファタウリ-ホンダ RBPT69+1Lap17
1624周冠宇アルファロメオ69+1Lap5
1720ケビン・マグヌッセンハース69+1Lap19
182ローガン・サージェントウィリアムズ67過熱20
Ret31エステバン・オコンアルピーヌ2衝突被害12
Ret10ピエール・ガスリーアルピーヌ1衝突被害15

2022 F1ハンガリーGP 予選結果と決勝レース結果

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0301

優勝はレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペン。2位にルイス・メルセデスのルイス・ハミルトン、3位にジョージ・メルセデスのジョージ・ラッセルのメルセデス勢が続いた。

降水確率60%で時折小雨が落ちる場面が見られたが、最終盤まで雨が降ることはなかった。スタートタイヤはソフトタイヤとミディアムタイヤに分かれ、メルセデスのジョージ・ラッセルは中古のソフトタイヤ、フェラーリ勢はミディアムタイヤ、レッドブル勢はソフトタイヤを選択。スタート直後にセバスチャン・ベッテルとアレクサンダー・ウィリアムズのアレックス・アルボンが接触し、コース上のデブリ回収のためにバーチャルセーフティーカーが導入された。序盤はメルセデスのジョージ・ラッセルがリードする展開だったが、26周目にフェラーリのシャルル・ルクレールが1コーナーで交わしトップに立つ。10位スタートのレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは徐々にポジションを上げ、39周目の2度目のピットインの時点で4位まで浮上。40周目には、フェラーリのシャルル・ルクレールとメルセデスのジョージ・ラッセルがピットイン。トップのフェラーリのシャルル・ルクレールはハードタイヤ、2位のメルセデスのジョージ・ラッセルはミディアムタイヤへそれぞれ交換。フェラーリのシャルル・ルクレールはレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンの前に復帰するもタイヤが温まる前に交わされるが、直後にレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンがターン13でスピンし、トップを取り戻した。しかしレッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは最速タイムを記録しながらフェラーリのシャルル・ルクレールに迫り、45周目に再び交わしトップに立った。68周目にバルテリ・アルファロメオのバルテリ・ボタッスがトラブルによりコース脇にストップし、2度目のバーチャルセーフティーカーが導入される。最終盤に雨が降り出したがポジション変動はなく、レッドブルホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンがシーズン8勝目、自身28勝目を挙げた。

2022 F1ハンガリーGP 予選結果

2022 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
163ジョージ・ラッセルメルセデス1:18.4071:18.1541:17.3771
255カルロス・サインツフェラーリ1:18.4341:17.9461:17.4212
316シャルル・ルクレールフェラーリ1:18.8061:17.7681:17.5673
44ランド・ノリスマクラーレン1:18.6531:18.1211:17.7694
531エステバン・オコンアルピーヌ1:18.8661:18.2161:18.0185
614フェルナンド・アロンソアルピーヌ1:18.7161:17.9041:18.0786
744ルイス・ハミルトンメルセデス1:18.3741:18.0351:18.1427
877バルテリ・ボッタスアルファロメオ1:18.9351:18.4451:18.1578
93ダニエル・リカルドマクラーレン1:18.7751:18.1981:18.3799
101マックス・フェルスタッペンレッドブル1:18.5091:17.7031:18.82310
1111セルジオ・ペレスレッドブル1:19.1181:18.516 11
1224周冠宇アルファロメオ1:18.9731:18.573 12
1320ケビン・マグヌッセンハース1:18.9931:18.825 13
1418ランス・ストロールアストンマーティン1:19.2051:19.137 14
1547ミック・シューマッハハース1:19.1641:19.202 15
1622角田裕毅アルファタウリ1:19.240  16
1723アレックス・アルボンウィリアムズ1:19.256  17
185セバスチャン・ベッテルアストンマーティン1:19.273  18
1910ピエール・ガスリーアルファタウリ1:19.527  PL
206ニコラス・ラティフィウィリアムズ1:19.570  19

2022 F1ハンガリーGP 決勝レース結果

2022 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
11マックス・フェルスタッペンレッドブル701:39:35.9121025
244ルイス・ハミルトンメルセデス70+7.834719FL
363ジョージ・ラッセルメルセデス70+12.337115
455カルロス・サインツフェラーリ70+14.579212
511セルジオ・ペレスレッドブル70+15.6881110
616シャルル・ルクレールフェラーリ70+16.04738
74ランド・ノリスマクラーレン70+78.30046
814フェルナンド・アロンソアルピーヌ69+1 Lap64
931エステバン・オコンアルピーヌ69+1 Lap52
105セバスチャン・ベッテルアストンマーティン69+1 Lap181
1118ランス・ストロールアストンマーティン69+1 Lap14
1210ピエール・ガスリーアルファタウリ69+1 LapPL
1324周冠宇アルファロメオ69+1 Lap12
1447ミック・シューマッハハース69+1 Lap15
153ダニエル・リカルドマクラーレン69+1 Lap9
1620ケビン・マグヌッセンハース69+1 Lap13
1723アレックス・アルボンウィリアムズ69+1 Lap17
186ニコラス・ラティフィウィリアムズ69+1 Lap19
1922角田裕毅アルファタウリ68+2 Laps16
2077バルテリ・ボッタスアルファロメオ65DNF28

2021 F1ハンガリーGP予選結果と決勝レース結果

F1ハンガリーGP観戦ツアー1006

決勝開始前に降り出した雨によりウエット宣言が出され、全車インターミディエイトでのスタートとなった。1周目のターン1でメルセデスのバルテリ・ボッタスとアストンマーティンのランス・ストロールがそれぞれ他車に追突したことによる多重クラッシュが発生、レッドブルホンダのセルジオ・ペレス、マクラーレンのランド・ノリス、フェラーリのシャルル・ルクレールを含めた5人が姿を消した。また、多数のデブリやリタイアした車両が発生したことから、レースは一時中断となる。その時点のトップ3はメルセデスのルイス・ハミルトン、ターン1での混乱をくぐり抜けたアルピーヌのエステバン・オコン、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルという順で並んだ。

レース再開はスタンディングスタートとなったが、直前に天候が回復してきたこともあり、2位以下の全車がピットへと雪崩れ込んだ。これにより、シグナルに合わせてスタートを切ったのはトップのメルセデスのルイス・ハミルトンのみという珍しい光景となった。一方、ピットレーン上ではハースのニキータ・マゼピンにアルファロメオのキミ・ライコネンが接触し、ハースのニキータ・マゼピンはリタイアを喫した。

トップ争いは、1周遅れてピットインをしたメルセデスのルイス・ハミルトンが後方へ沈んだことから、アルピーヌのエステバン・オコンとアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルによる一騎打ちとなった。しかし、アルピーヌのエステバン・オコンは一度もトップを譲ることはなく、終盤に追い上げてきたメルセデスのルイス・ハミルトンからも逃げ切り、初優勝のチェッカーを受けた。また、チームもアルピーヌへ名称を変えてから初めて優勝を飾った。

2021 F1ハンガリーGP 予選結果

2021 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
144ルイス・ハミルトンメルセデス1:16.4241:16.5531:15.4191
277バルテリ・ボッタスメルセデス1:16.5691:16.7021:15.7342
333マックス・フェルスタッペンレッドブル1:16.2141:15.6501:15.8403
411セルジオ・ペレスレッドブル1:17.2331:16.4431:16.4214
510ピエール・ガスリーアルファタウリ1:16.8741:16.3941:16.4835
64ランド・ノリスマクラーレン1:17.0811:16.3851:16.4896
716シャルル・ルクレールフェラーリ1:17.0841:16.5741:16.4967
831エステバン・オコンアルピーヌ1:17.3671:16.7661:16.6538
914フェルナンド・アロンソアルピーヌ1:17.1231:16.5411:16.7159
105セバスチャン・ベッテルアストンマーティン1:17.1051:16.7941:16.75010
113ダニエル・リカルドマクラーレン1:17.6641:16.871 11
1218ランス・ストロールアストンマーティン1:17.0381:16.893 12
137キミ・ライコネンアルファロメオ1:17.5531:17.564 13
1499アントニオ・ジョヴィナッツィアルファロメオ1:17.7761:17.583 14
1555カルロス・サインツフェラーリ1:16.649No Time 15
1622角田裕毅アルファタウリ1:17.919  16
1763ジョージ・ラッセルウィリアムズ1:17.944  17
186ニコラス・ラティフィウィリアムズ1:18.036  18
199ニキータ・マゼピンハース1:18.922  19
47ミック・シューマッハハースNo Time  20

2021 F1ハンガリーGP 決勝レース結果

2021 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
131エステバン・オコンアルピーヌ702:04:43.199825
244ルイス・ハミルトンメルセデス70+2.736118
355カルロス・サインツフェラーリ70+15.0181515
414フェルナンド・アロンソアルピーヌ70+15.651912
510ピエール・ガスリーアルファタウリ70+63.614511FL
622角田裕毅アルファタウリ70+75.803168
76ニコラス・ラティフィウィリアムズ70+77.910186
863ジョージ・ラッセルウィリアムズ70+79.094174
933マックス・フェルスタッペンレッドブル70+80.24432
107キミ・ライコネンアルファロメオ69+1 Lap131
113ダニエル・リカルドマクラーレン69+1 Lap11 
1247ミック・シューマッハハース69+1 Lap20 
1399アントニオ・ジョヴィナッツィアルファロメオ69+1 Lap14 
Ret9ニキータ・マゼピンハース3アクシデント・ダメージ19 
Ret4ランド・ノリスマクラーレン2アクシデント・ダメージ6 
Ret77バルテリ・ボッタスメルセデス0アクシデント2 
Ret11セルジオ・ペレスレッドブル0アクシデント4 
Ret16シャルル・ルクレールフェラーリ0アクシデント7 
Ret18ランス・ストロールアストンマーティン0アクシデント12 
DSQ5セバスチャン・ベッテルアストンマーティン70燃料サンプル違反10 

2020 F1ハンガリーGP予選結果と決勝レース結果

グリッドは濡れていたが、雨は止んでおりフォーメーションラップが終了すると真っ先にハースの2台がピットイン。(しかし後にピットイン前の無線でのやり取りに違反があることが判明し、ペナルティを科されている。)

レーススタート。ポールポジションスタートのメルセデスのハミルトンがトップをキープ。フロントロウスタートのバルテリ・メルセデスのボッタスはスタートミスで順位を落とす。一方、7番グリッドスタートのレッドブルホンダのフェルスタッペンはスタートに成功し、ターン2までに3番手まで順位を上げる。

コースが乾き、各車が続々とピットインするためピットは大混雑。そんな中、ピットでマクラーレンのカルロス・マクラーレンのサインツとウイリアムズのウィリアムズのラティフィが接触。ウィリアムズのラティフィは左リアタイヤをパンクし、ターン1でスピンする。ウィリアムズのラティフィはその後ピットインし、1周遅れでコースに復帰する。

16周目、 アルファタウリのピエール・アルファタウリホンダのガスリーがギアボックスのトラブルに見舞われピットでリタイア。ちなみに、このレースでのリタイアはアルファタウリホンダのガスリーのみとなっている。

2020 F1ハンガリーGP予選結果

2020 F1ハンガリーGP 予選結果
PosNoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
144ルイス・ハミルトンメルセデス1:14.9071:14.2611:13.4471
277バルテリ・ボッタスメルセデス1:15.4741:14.5301:13.5542
318ランス・ストロールレーシング・ポイント1:14.8951:15.1761:14.3773
411セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1:14.6811:15.3941:14.5454
55セバスチャン・ベッテルフェラーリ1:15.4551:15.1311:14.7745
616シャルル・ルクレールフェラーリ1:15.7931:15.0061:14.8176
733マックス・フェルスタッペンレッドブル1:15.4951:14.9761:14.8497
84ランド・ノリスマクラーレン1:15.4441:15.0851:14.9668
955カルロス・サインツマクラーレン1:15.2811:15.2671:15.0279
1010ピエール・ガスリーアルファタウリ1:15.7671:15.508No Time10
113ダニエル・リカルドルノー1:15.8481:15.661 11
1263ジョージ・ラッセルウィリアムズ1:15.5851:15.698 12
1323アレックス・アルボンレッドブル1:15.7221:15.715 13
1431エステバン・オコンルノー1:15.7191:15.742 14
156ニコラス・ラティフィウィリアムズ1:16.1051:16.544 15
1620ケビン・マグヌッセンハース1:16.152  16
1726ダニール・クビアトアルファタウリ1:16.204  17
188ロマン・グロージャンハース1:16.407  18
1999アントニオ・ジョヴィナッツィアルファロメオ1:16.506  19
207キミ・ライコネンアルファロメオ1:16.614  20

2020 F1ハンガリーGP決勝レース結果

2020 F1ハンガリーGP 決勝レース結果
PosNoドライバーチーム周回数タイム/リタイヤGridPoints
144ルイス・ハミルトンメルセデス701:36:12.473126 FL
233マックス・フェルスタッペンレッドブル70+8.702718
377バルテリ・ボッタスメルセデス70+9.452215
418ランス・ストロールレーシング・ポイント70+57.579312
523アレックス・アルボンレッドブル70+1:18.3161310
65セバスチャン・ベッテルフェラーリ69+1 Lap58
711セルジオ・ペレスレーシング・ポイント69+1 Lap46
83ダニエル・リカルドルノー69+1 Lap114
955カルロス・サインツマクラーレン69+1 Lap92
1020ケビン・マグヌッセンハース69+1 Lap161
1116シャルル・ルクレールフェラーリ69+1 Lap6 
1226ダニール・クビアトアルファタウリ69+1 Lap17 
134ランド・ノリスマクラーレン69+1 Lap8 
1431エステバン・オコンルノー69+1 Lap14 
157キミ・ライコネンアルファロメオ69+1 Lap20 
168ロマン・グロージャンハース69+1 Lap18 
1799アントニオ・ジョヴィナッツィアルファロメオ69+1 Lap19 
1863ジョージ・ラッセルウィリアムズ69+1 Lap12 
196ニコラス・ラティフィウィリアムズ65+5 Laps15 
Ret10ピエール・ガスリーアルファタウリ15ギアボックス10 

F1ハンガリーGP 各スタンドからのコースの見え方

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0501

F1ハンガリーGPのスタンドGold 2からコースの見え方

最終コーナーからホームストレートを立ち上がったエリアにスタンドがあります。スタンドの目の前がスターティンググリッドになりますので、間近な距離でマシンを観ることが出来ます。決勝レース開始30分前からグリッドにマシンが整列していくので、チーム監督やデザイナー、エンジニア、メカニックなどがマシンの周囲を取り囲み、ドライバーと最終確認をする様子などが観ることが出来ます。もちろんこの時は写真を撮るチャンスですので、このスタンドはおススメです。表彰台はやや左斜めの方角になり、少し距離が離れています。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0502

F1ハンガリーGPのスタンドGold 1からコースの見え方

スタンドの目の前がスターティンググリッドになります。スターティンググリッドの中団からポールポジションあたりのエリアになります。予選順位が上位のマシンが整列しているエリアになるので、人気のあるチームやドライバーがこのスタンド前のエリアを占めています。決勝レース開始前はマシンの周囲をチーム関係者が取り囲んで、ドライバーと最終確認をしているので、その様子を間近な距離で写真を撮ることが出来ます。表彰台は比較的に近いので、表彰式の様子を観ることが出来ます。各チームのピットも近い距離で観ることが出来ますので、ピットインの際のタイヤ交換作業なども近い距離で観ることが出来ます。華やかな雰囲気を味わいたい人にはおススメのスタンドですがスタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0503

F1ハンガリーGPのスタンドSuper Goldからコースの見え方

スタンドの目の前が各チームのピットになります。ピットインでのタイヤ交換などの作業の様子などが近い距離で見ることが出来ます。スタンドの正面が表彰台になるので、表彰式の様子を間近な距離で観ることが出来ます。華やかな雰囲気を楽しみたい人にはおススメのスタンドです。オーバーテイクを仕掛けるマシンがこのスタンド前を通過する際に前を走るマシンに対して巧みなライン取りでバトルを仕掛けていくので、その様子を楽しむことも出来ます。スタンドには屋根が設置されているので、陽射しや雨から守ってくれます。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0504

F1ハンガリーGPのスタンドGold 3からコースの見え方

ホームストレートから1コーナーにかけてのオーバーテイクやバトルの駆け引きが展開されるエリアになります。ピットロード出口がこのエリアになります。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているので決勝レースの展開が解りやすいのが魅力です。バトルシーンを楽しみたい人にはおススメのスタンドです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0505

F1ハンガリーGPのスタンドGold 4からコースの見え方

ホームストレートから1コーナーにかけてのオーバーテイク、サイド・バイ・サイドとブレーキング競争でのバトルが展開されるエリアになります。このサーキットで最もオーバーテイクシーンを観ることが出来るスタンドになります。このサーキットで唯一のオーバーテイクポイントなので、オーバーテイクシーンを楽しみたい人にはおススメのスタンドです。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているので、決勝レースの展開が解りやすいです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策、雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0506

F1ハンガリーGPのスタンドBronze 2からコースの見え方

スタンドの前は低中速の6コーナーの立ち上がりになります。マシンの旋回性能がチェックできるエリアになります。この6コーナーは低中速コーナーの性能をチェックするぐらいです。スタンドには屋根も設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。ホームストレートのエリアから最も離れたエリアのスタンドになります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0507

F1ハンガリーGPのスタンドBronze 1からコースの見え方

低中速の6コーナーの立ち上がりでのマシンの旋回性能がチェックできるエリアになります。7・8の複合コーナーになっているシケインへの突っ込みと低速からの加速がチェック出来ます。低速区間であるので、マシンの写真が比較的に撮りやすいのがメリットです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0508

F1ハンガリーGPのスタンドSilver 5からコースの見え方

6コーナーから最終コーナーまで、サーキットの約半分が見渡せる見晴しの良いスタンドになります。マシンを長い時間観たいという人にはおススメのスタンドになります。このスタンド前でのオーバーテイクは皆無なので、サーキットの広い範囲を楽しみたい場合にこのスタンドで観戦すると良いでしょう。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているので、決勝レース展開が解りやすいです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0509

F1ハンガリーGPのスタンドSilver 3からコースの見え方

低中速での180度旋回の最終コーナーの前にスタンドはあります。マシンの旋回性能と立ち上がりのシフトアップ時のエンジン音が楽しめます。この最終コーナーのライン取りや、前車に接近すればホームストレートでオーバーテイクの成功につながります。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているのでレース展開が解り易いです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0510

F1ハンガリーGPのスタンドSilver 4からコースの見え方

低中速での180度旋回の最終コーナーの前にスタンドはあります。マシンの旋回性能と立ち上がりのシフトアップ時のエンジン音が楽しめます。この最終コーナーのライン取りや、前車に接近すればホームストレートでオーバーテイクの成功につながります。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているのでレース展開が解り易いです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0511

F1ハンガリーGPのスタンドSilver 1からコースの見え方

低中速での180度旋回の最終コーナーの前にスタンドはあります。マシンの旋回性能と立ち上がりのシフトアップ時のエンジン音が楽しめます。この最終コーナーのライン取りや、前車に接近すればホームストレートでオーバーテイクの成功につながります。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているのでレース展開が解り易いです。スタンドには屋根が設置されていないので、陽射し対策や雨対策が必要になります。

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0512

F1ハンガリーGPのスタンドSilver 2からコースの見え方

最終コーナーからの立ち上がってきたマシンのシフトアップのエンジン音が楽しめます。このスタンド前はただマシンが加速していくだけですが、このスタンド前を通過するときに前車に接近することが出来ていればホームストレートエンドの1コーナーへの飛び込みでオーバーテイクに成功する確率が高くなるので、そのあたりにポイントを絞って観戦するのも楽しみ方の1つです。スタンド前にはジャイアントスクリーンが設置されているので、決勝レースの展開が解りやすいです。スタンドには屋根が設置されていないので陽射し対策、雨対策が必要になります。

 

 

F1ハンガリーGPの開催地ブダペストの情報

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

首都:ブダペスト。
人口:980万人。
物価:日本より割安感がある。
通貨:フォリント。
時差:+7時間。
気温:F1開催時の平均気温16度~27度。
公用語:ハンガリー語。
サーキット:ハンガロリンク・サーキット。
開催期間:2025年08月01日~2025年08月03日。
開始時刻:15時00分(日本時間22時00分)。
観戦時の服装:半袖シャツまたは長袖シャツ(雨天時は防寒服が望ましいでしょう)。
ブダペスト近郊の観光名所:王宮の丘、国会議事堂、セーチェニ鎖橋、国立歌劇場がおススメです。

ハンガリーGPは1986年からこのサーキットで連続開催され続けている。1986年は社会主義体制下であり、F1が社会主義の政治体制の国での初開催であったことは画期的であった。1992年にはナイジェル・マンセル、2001年にミハエル・シューマッハーがこのハンガリーでチャンピオンを獲得した。ブダペスト郊外の北東30キロにサーキットはある。典型的は低中速コーナーの個性のサーキットであるが、近年のマシンの性能向上で1ラップの平均時速が200キロに近付いており、その低中速サーキットの評価は過去のものとなりつつある。

ブダペストは世界遺産の街で観光には大変向いており、物価も安価で気軽に有名レストランでの食事も楽しめる。ハンガリー東部のエリアは大平原が広がっており、かつてこの国に遊牧民が生活を営んでいたことを偲ばせる。

F1ハンガリーGPを現地で観戦するには何日かかる?

F1ハンガリーGPを3日間(フリー走行1・2、フリー走行3・予選、決勝レース)を観戦した場合。

1日目 日本の空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
2日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港に到着しホテルにチェックイン。
3日目 F1ハンガリーGPフリー走行1.2観戦または観光など。
4日目 F1ハンガリーGPフリー走行3、予選観戦または観光など。
5日目 F1ハンガリーGP決勝レース観戦。
6日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
7日目 日本の空港に到着。

F1ハンガリーGPを2日間(フリー走行3・予選、決勝レース)を観戦した場合。

1日目 日本の空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
2日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港に到着しホテルにチェックイン。
3日目 F1ハンガリーGPフリー走行3、予選観戦または観光など。
4日目 F1ハンガリーGP決勝レース観戦。
5日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
6日目 日本の空港に到着。

2日間(フリー走行3・予選、決勝レース)を観戦した場合は1日分短く(6日間)なります。

F1ハンガリーGPを1日間(決勝レース)のみを観戦した場合。

1日目 日本の空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
2日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港に到着しホテルにチェックイン。
3日目 F1ハンガリーGP決勝レース観戦。
4日目 現地のブダペスト(フェリヘジ)空港を乗継便で出発。(直行便はございません)
5日目 日本の空港に到着。

1日のみ(決勝レース)を観戦した場合は2日分(5日間)短くなります。

到着日に観戦する事も可能

現地空港に到着する時刻が早い便の飛行機に乗れば到着日に観戦する事も可能です。現地で滞在する日数も1日短くなり、休暇を取って現地観戦し易くなりなります。

現地でのF1ハンガリーGP観戦の後に観光もしたい

ついでに観光もしたい場合は観光日数をプラスすれば大体のスケジュールが作れます。
日本を出発する時刻が早朝の場合は同日中に現地に到着しますので日数が1日短くなる場合があります。
パスポートの有効期間の確認、観光目的で90日以内までの滞在ならばVisaは不要です。

F1ハンガリーGP観戦ツアーを現地で楽しむ方法

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

F1ハンガリーGPが行われるハンガロリンクは、すり鉢状となっているため、どの観客席からもほぼコース全体を見渡せるのが特徴です。空港や首都ブダペストからもアクセスがよく、歴史的な建造物やグルメなど観光スポットも数多いハンガリーでF1観戦ツアーを楽しむ方法をお伝えします。

F1観戦ツアーのなかでも人気のあるハンガリーGPは、ハンガリーの首都ブダペスト郊外にある「ハンガロリンク」という名前のサーキットで行われます。
ハンガロリンクは、ブダペストにあるリスト・フェレンツ国際空港から車で1時間ほどとアクセスに便利な立地です。
また、ハンガロリンクから車で1時間以内のブダペスト中心部には、歴史ある世界遺産などの建造物や絶品グルメなど、訪れたい観光スポットがたくさんあります。ハンガリーでF1観戦ツアーを楽しむ方法をまとめました。

F1ハンガリーGPの特徴

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

F1ハンガリーGPが開催されるハンガロリンクは、サーキットの中央になるほど低くなる「すり鉢状」になっているのが特徴です。
これは、もともと丘陵地だった場所にサーキットが造られたためですが、この形状により、ほとんどの観客席からサーキットのほぼ全体を見渡すことができるのが魅力といえます。
訪れるのが初めてでも観戦席の選択に失敗が少なく、海外でのF1観戦ツアー初心者にもおすすめのサーキットです。
コースは1週4.381kmと短く、908mのホームストレート以外にストレートがないため、全体としては低速コースといわれていましたが、最近のF1マシンの劇的なコーナリング速度の向上によって、もはや低速サーキットではなく中速サーキットへと評価は変化してきています。コーナリング速度が向上した要因はまずマシンのトレッド幅が1800mmから2000mmへとサイズがアップしたことによる重心位置の低下とタイヤサイズの幅サイズがアップしたことによる路面への接地面積がアップしたことによって劇的にコーナリング速度が向上しました。1980年代後半のF1マシンと比較するとコーナリング速度は30kmから40kmほど向上しています。それによって横Gの負荷が増大してドライバーの身体的能力、とりわけ首周辺の筋力がいっそう求められるようになりました。
追い抜きが難しいコース設計であるいっぽうで、高速コーナーも3ヵ所あるため、ドラマチックな展開も多く、見どころ満載のコースとして人気です。

アクセスが便利

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

ハンガロリンクは、リスト・フェレンツ国際空港から車で1時間ほどと、比較的アクセスの便利な立地です。また、首都ブダペスト中心部へも車で1時間なので、F1観戦ツアーにブダペスト観光を組み込みやすいのも嬉しいポイント。なお、F1ハンガリーGP開催時は、市内のバスターミナルから運行される無料送迎バス(※)を利用すると便利です。

※無料送迎バスの利用には、F1観戦チケットの提示が必要な場合があります。F1観戦ツアー参加の際には、事前に確認することをおすすめします。

紫外線対策が必須

ハンガリーは比較的気候が安定していますが、ハンガロリンクは立地的に天気が不安定になることがあるため、念のため雨対策をしておくと安心です。
また、ハンガリーの夏は平均気温が20℃と比較的過ごしやすいのも特徴です。とはいえ、F1ハンガリーGPの開催される7月、8月は日差しが強いため、紫外線対策をしっかりと行って観戦ツアーに参加することをおすすめします。

周辺のおすすめ観光スポット&グルメ

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

ハンガリーの面積は日本の約1/4とかなり小さいですが、首都ブダペスト周辺には、観戦ツアーの合間に訪れてみたい観光スポットや魅力的なグルメが数多くあります。

歴史を感じさせる数々の建造物

ハンガリー国王の住まいとして使用されてきた「ブダ王宮」や、ハンガリーでは2番目に大きな教会「聖イシュトバーン大聖堂」、歴代の国王の戴冠式が行われた「マーチャーシ教会」など、荘厳さを感じさせる歴史的建造物も、観戦ツアーでぜひ訪れたいスポットです。
また、時間的に余裕がある場合は、ブダペストから1時間半ほどバスに乗った場所にある「ホッローケー村」もおすすめです。世界遺産に登録されているこの村は、ハンガリーで最も美しい村ともいわれています。おしゃれな古民家が立ち並ぶ石畳をのんびり散策すれば、思い出に残るひとときを過ごせるでしょう。

ドナウ川クルーズ

ヨーロッパで2番目に長いドナウ川は全長2,860kmにおよび、ドイツ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーなどを経て、ルーマニアの下流で黒海に流れ込みます。静かに流れる川面と、両岸にたたずむ歴史を感じさせる建物との調和は見事の一言。
ハンガリーでのF1観戦ツアーには、ぜひこのドナウ川のナイトクルーズも組み込みたいです。
ドナウ川にかかる最古の橋といわれるセーチェニー鎖橋や、中世のお城をほうふつさせる国会議事堂などの夜景は、まるで宝石をちりばめたように幻想的です。ワンドリンクプランやディナープランなどが選べるので、ロマンチックなドナウ川沿いの夜景を堪能してください。

フォアグラも楽しめるハンガリー料理

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0101

ハンガリーでもっともポピュラーな料理といえば、牛肉と野菜を煮込んだ「グヤーシュスープ(牛飼いのスープ)」です。また、日本では高級食材として人気のフォアグラは、実はハンガリーが世界第一位の生産量を誇ります。日本よりずっと安い値段で食べられるので、ぜひいろいろ味わってみましょう。
さらに、ハンガリーはワインが豊富で、そのうえ手ごろな値段で楽しめることも魅力のひとつです。ワインと相性のよい料理も数多くあるので、ワイン片手にF1観戦ツアーを楽しむというのもおすすめです。

美しい街並みも魅力的なハンガリーでのF1観戦ツアー

青い空や静かに流れるドナウ川、美しく威厳のある建物など、ハンガリーは街全体がひとつの美しい風景といえます。また、どの場所からもレースの興奮を余すところなく楽しめるハンガロリンクは、F1観戦ツアー初心者からマニアまでを満足させるコースです。今回の記事を参考に、ぜひハンガリーでのF1観戦ツアーを楽しんでください。

2025年のF1全日程(24戦)

F1オーストラリアGP

F1オーストラリアGP観戦ツアー_0003

2025/03/16

F1オーストラリアGP(メルボルン)

F1中国GP

F1中国GP観戦ツアー_0005

2025/03/23

F1中国GP(上海)

F1日本GP

F1日本GP観戦ツアー_0004

2025/04/06

F1日本GP(鈴鹿)

F1バーレーンGP

F1バーレーンGP観戦ツアー_0001

2025/04/13

F1バーレーンGP(マナマ)

F1サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP観戦ツアー_0002

2025/04/20

F1サウジアラビアGP(ジェッダ)

F1マイアミGP

F1マイアミGP観戦ツアー_0006

2025/05/04

F1マイアミGP(マイアミ)

F1エミリア・ロマーニャGP

F1エミリアロマーニャGP観戦ツアー_0007

2025/05/18

F1エミリア・ロマーニャGP(イモラ)

F1モナコGP

F1モナコGP観戦ツアー_0008

2025/05/25

F1モナコGP(モンテカルロ)

F1スペインGP

F1スペインGP観戦ツアー_0010

2025/06/01

F1スペインGP(バルセロナ)

F1カナダGP

F1カナダGP観戦ツアー_0009

2025/06/15

F1カナダGP(モントリオール)

F1オーストリアGP

F1オーストリアGP観戦ツアー_0011

2025/06/29

F1オーストリアGP(シュピールベルグ)

F1ハンガリーGP

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0013

2025/08/03

F1ハンガリーGP(ハンガロリンク)

F1オランダGP

F1オランダGP観戦ツアー_0015

2025/08/31

F1オランダGP(アムステルダム)

F1イタリアGP

F1イタリアGP観戦ツアー_0016

2025/09/07

F1イタリアGP(モンツァ)

F1アゼルバイジャンGP

F1アゼルバイジャンGP観戦ツアー_0017

2025/09/21

F1アゼルバイジャンGP(バクー)

F1シンガポールGP

F1シンガポールGP観戦ツアー_0018

2025/10/05

F1シンガポールGP(シンガポール)

F1アメリカGP

F1アメリカGP観戦ツアー_0019

2025/10/19

F1アメリカGP(オースティン)

F1メキシコGP

F1メキシコGP観戦ツアー_0020

2025/10/26

F1メキシコGP(メキシコシティ)

F1サンパウロGP

F1サンパウロGP観戦ツアー_0021

2025/11/09

F1サンパウロGP(インテルラゴス)

F1カタールGP

F1カタールGP観戦ツアー_0023

2025/11/30

F1カタールGP(ロサイル)

F1アブダビGP

F1アブダビGP観戦ツアー_0024

2025/12/07

F1アブダビGP(アブダビ)

 

2026年のF1全日程(24戦)

2025年6月10日 FIAから2026年の開催スケジュールが発表されました。

F1オーストラリアGP

F1オーストラリアGP観戦ツアー_0003

2026/03/08

F1オーストラリアGP(メルボルン)

F1中国GP

F1中国GP観戦ツアー_0005

2026/03/15

F1中国GP(上海)

F1日本GP

F1日本GP観戦ツアー_0004

2026/03/29

F1日本GP(鈴鹿)

F1バーレーンGP

F1バーレーンGP観戦ツアー_0001

2026/04/12

F1バーレーンGP(マナマ)

F1サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP観戦ツアー_0002

2026/04/19

F1サウジアラビアGP(ジェッダ)

F1マイアミGP

F1マイアミGP観戦ツアー_0006

2026/05/03

F1マイアミGP(マイアミ)

F1モナコGP

F1モナコGP観戦ツアー_0008

2026/06/07

F1モナコGP(モンテカルロ)

F1ハンガリーGP

F1ハンガリーGP観戦ツアー_0013

2026/07/26

F1ハンガリーGP(ハンガロリンク)

F1オランダGP

F1オランダGP観戦ツアー_0015

2026/08/23

F1オランダGP(アムステルダム)

F1イタリアGP

F1イタリアGP観戦ツアー_0016

2026/09/06

F1イタリアGP(モンツァ)

F1スペインGP

F1スペインGP観戦ツアー_0010

2026/09/13

F1スペインGP(マドリード)

F1アゼルバイジャンGP

F1アゼルバイジャンGP観戦ツアー_0017

2026/09/27

F1アゼルバイジャンGP(バクー)

F1シンガポールGP

F1シンガポールGP観戦ツアー_0018

2026/10/11

F1シンガポールGP(シンガポール)

F1アメリカGP

F1アメリカGP観戦ツアー_0019

2026/10/25

F1アメリカGP(オースティン)

F1メキシコGP

F1メキシコGP観戦ツアー_0020

2026/11/01

F1メキシコGP(メキシコシティ)

F1サンパウロGP

F1サンパウロGP観戦ツアー_0021

2026/11/08

F1サンパウロGP(インテルラゴス)

F1カタールGP

F1カタールGP観戦ツアー_0023

2026/11/29

F1カタールGP(ロサイル)

F1アブダビGP

F1アブダビGP観戦ツアー_0024

2026/12/06

F1アブダビGP(アブダビ)

←F1観戦ツアーの詳細はこちら